※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1年生の男の子の親です先日小学校から電話があり、上級生の水筒を壊して…

1年生の男の子の親です
先日小学校から電話があり、上級生の水筒を壊してしまったと言われました。相手方の許可もでたので電話番号を教えて頂き、伺って謝罪したいということと、弁償させて欲しいうことを伝えました。ありがたいことに優しい親御さんで、大丈夫です。いつも仲良くしてくれてありがとうございますと言っていただきました。これから先まだこんなことがあるかと思うと…仕事終わりの学校からの電話が1番怖いかもしれないです😅みなさんも謝罪や、逆にされたエピソードなどありましたら教えて欲しいです!

コメント

ma

うちは逆によく被害にあいます😅
幼稚園児の頃から5回くらい謝れてます

しょっちゅう、殴られましたーバカと書かれましたー噛まれましたーお友達にやり返しちゃいましたー鉛筆足に刺さりましたー

なんてかかってくるので…え?イジメられてるの?なんて心配になりましたが😂じゃれ合いの中の出来事のようでした
最後の鉛筆は自業自得です😅

小さな出来事でも報告してくれる学校なので💦慣れるまで毎回ドキドキでした…慣れるなよって話ですが😅

殴られたのはさすがに相手のお家から謝罪したいとのお話いただきましたが💦
息子も息子でルール破ったりあったせいだし大きな怪我はないので、
お互いゴメンナサイで大丈夫です。相手のお母さんにお互い様なのであまり気に病みすぎないで下さいとお伝えしました💦
その翌日なその子にまた叩かれましたが😂

小学校上がるとトラブル結構聞くので💦やられた側としては、ちゃんと謝罪してくれる意志があるだけで、いい人だ…って思います😊

キノピオ🍄

同じく1年生の時に
同級生のカチューシャ壊したと
学校から電話があり
相手に謝罪の電話をして
伺って謝罪と弁償させて欲しいと伝えると
安いやつなので大丈夫です!
とのことでした😓

ヒヤヒヤでした😓

はじめてのママリ🔰

上の子は傘で叩き合いして顔にぶつけたから
相手の親に謝罪してくださいと学校から
連絡がきました🫣

下の子は児童館で上級生に叩かれて
私が児童館へ連絡入れて本人に謝ってもらいました🫠
相手の親からは何の連絡もなかったです(笑)

はじめてのママリ🔰

上の子が1年生の時に
6年生から傘を壊されました。
息子は何も言わなかったみたいですが、近くにいた友達が先生に
伝えてくれたみたいで担任から電話きました。
相手側から謝罪と弁償したいから電話番号教えていいか聞かれましたが、
お互い様だし傘も1000円もしない安い傘だったので、謝罪も弁償も断りました。

小学生のトラブルは結構聞きます。
うちはされた側ですが
する側になるかもしれないので
何とも言えないですよね💦