※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

双子の妊娠について不安を感じています。前回流産した経験があり、今回も胎嚢が2つですが、どうなるのか心配です。経済的な準備ができるかも不安です。双子の可能性について教えてください。

胎嚢が2つあって双子だった方
その後、どうなりましたか?(>_<)

人工授精にて授かり
5w0dだそうですが、
まさかの2人目が双子で、、

ちなみに前回も卵黄嚢が2つあり双子疑惑でしたが
1人だけ育ち、その1人も9wで流産となりました。
双子というだけでも頭混乱真っ白な上に、
トラウマでもあり、、。

今回はhcgが前回と桁違いなので
今度こそはと思うのですが、
2人目で双子かぁ、、
部屋もないし、車も買い替えなきゃだし
お金と手が足りなさすぎる、、
やっていけるのかな、、

胎嚢が2つ=DD、とはならないですか?

あー混乱中です😇

コメント

🍓

胎嚢が2つ=DDだと思いますよ
うちは3人目で双子でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    まだ双子の中でもリスクはましでしょうか、、
    先生が卵一つしか無かったのにな〜と言っていましたが胎嚢2つだと二卵性になるんですかね?ここもまだ分からないところでしょうか👀

    3人目双子も、、あり得ますよね!!😳
    どうですか!?🥺大変すぎますよね、、でも可愛いですか?🥺メリットが欲しいです、、🥺笑

    • 9月19日
  • 🍓

    🍓

    DDならリスクは双子の中なら1番低いです👍🏻
    胎嚢2つでも一卵性なこともありますよ!
    確かめるためにはDNA検査とかしないとわからないんじゃないですかね🤔

    ここまで来ると大変でも可愛いから許せます😂

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!DDだけど、一卵性が二卵性かは分からないんですね🥺
    男女でしたら二卵性ですね💕

    やっぱり可愛いですか?🥹希望をありがとうございます!😣
    私も1人3人目双子の方であったことあります!
    まだまだ大混乱です、、笑

    • 9月20日
saki🔰

私も5w2dで胎嚢が2つ見えて、DD双胎でしたよ!
双子ちゃん、無事に育ってくれると良いですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!時期も一緒すぎます!!🥹
    ありがとうございます❤️😭今回は無事に育ってくれたら嬉しいです💕😭
    将来の部屋もないし車も買い替えないとなんですが、、😂💸

    • 9月20日
かりん

胎嚢2つで男女の二卵性双生児産みました🙌
DD双胎は双子の中で一番リスクがひくいので、管理入院もなしで特に問題なく出産しました。
胎嚢が2つ=DD双胎ですね🥰
一卵性は分裂するタイミングでMM.MD.DDのどれかになるので、分裂が早かったらDD双胎になりますよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    管理入院無かったんですね!✨
    近所の産院で産む気満々だったので、、かなり混乱しています😵‍💫
    男女の双子良いですよね💕☺️
    なるほど!分裂のタイミングで一卵性にもなるんですね😳DDは DDで、一卵性か二卵性か両方可能性があるんですね!早くも性別気になります😂

    • 9月20日
はじめてのママリ

私も双子と分かった時に頭が真っ白になりましたよ〜〜😊嬉しいよりも先に、心配事が山ほどありました。まず、手はなんとかなります。もう1人大人が居たらと思う時は勿論ありますが、目の前に双子居たらビックリするほどかわいいので1人で頑張れます。上の子含めて3人ワンオペですが、なんとかなってます。
そしてお金は本当にこれまたビックリするほど掛かります(笑)うちは完ミなので3日でミルク一缶無くなります、でも旦那さんに頑張ってもらえばきっと大丈夫です!!

前の方の言うように、胎嚢2つ=DDです👶🏻👶🏻おめでとうございます🎉💐✨
大変だと感じる瞬間もありますが、今すごく幸せで、楽しい事ばかりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!!😭もう想定外というか、、😭
    びっくりするほど可愛いんですね❤🥺
    3人ワンオペすごすぎます!!👏そうなんです上の子がいての双子パターン、、結構歳が離れてしまったのですが、逆に少しは楽ですかね😭
    3日でミルク1缶!😳確かに我が子も多い時1週間で無くなっていました!😂児童手当が少し多いのが救いですかね🥲寝れていますか?🥲

    ありがとうございます💕😭幸せで楽しい、その前向きなお言葉を聞けて救われます💕😭上の子がいたからこそ、2人目以降ということで大変だけど慣れている所もあり、少し余裕があったりも、、しますかね🥺
    もちろんこの先まだまだ壁がありまくりでどうなるか分かりませんが、もし生まれた時は可愛いと思って頑張ります✨🥺💪

    • 9月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    生後3ヶ月くらい?までは睡眠時間は皆無でした!!どちらかが寝ても、どちらかは起きているので…そして上の子も起きていて、チーン😳って感じでした(笑)うちは旦那さんが育休を取得したりもせずだったので、時間にすると1週間でトータル睡眠3時間とかでした!!!
    今はもう夜間授乳もありませんし、急にめちゃくちゃ楽になってしまい若干さみしいです…😭(笑)


    だれしもが経験できるわけではないので、双子母になれて本当に幸せ者だなと毎日感じますよ😊💞✨

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね(;_;)
    1人でも大変なのに、、一卵性だと一緒のタイミングで寝る、、とまではいきませんかね😂
    育休も取らなかったんですね!よくよく頑張りましたね!!1週間で睡眠時間3時間とか辛すぎます、、、😭でも生きていけるんですね🥺
    逆にそこを過ぎたら少し夜寝れてくるかなって感じになるんですかね❤急に楽になって寂しいだなんて❤

    本当そうですよね💕双子欲しくて早々出来るもんじゃないし奇跡すぎますよね💕🥺もし2人出産出来たならこちらの質問もう一回見直したいです!笑

    • 9月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出産までに色々な壁もあり、大変な事も沢山ありますが、陰ながら無事にご出産できますよう祈ってます🙏共に双子母として頑張っていきましょうね💞✨

    一睡もできず朝を迎えても、子供らはかわいいし自分が倒れる訳にいかない!!って感じで生きていられます🥹(笑)
    ダブル抱っこでの寝かしつけとか、本当にもう懐かしくて寂しいです〜〜😭

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にありがとうございます💓😭
    もう楽しみにしていた1人目の時の産院では産むことが出来ないため、本当に困惑中です😵‍💫笑

    でも、、、やっぱり双子ならではの可愛さがあるんですかね✨🥺
    私も無事に産まれたら全ての育児が最後になるので、、噛み締めておきたいです💓🥺
    産後は死に物狂いだろうけど、双子であろうと少し落ち着く日が来ますかね🥺
    励みになりました!ありがとうございます💓😭

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

私は不妊治療で2回双子妊娠しました!
1回目はDDツインで9週でバニシングツインになり、単胎児として長男を出産。
2回目もDDで、双子を産みました。
お金と手は足りないのは否めないです😇
私も1人目の時のバニシングがあったので、車の買い替えも「ほんとに2人生まれるのかな…」で後期まで決めきれなかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2回!私も2連続双子でこんな事あるのかと思って、、一緒ですね!🥺
    そして9wでバニシングツインになる事もあるんですね!まだまだ5wなのでどうなるか分からないですよね!
    確かにベビーカーとかもそうですし、車もなかなか買うの踏み切れないですよね、、😭
    本当にお金と手、どうしようかと頭真っ白です😵‍💫いつかはほっと一息できる時が来ますかね😭4年ずっと一人娘だったので、、ギャップがすごいです😳
    もっと双子や多子家族に支援があれば助かるのに、、😭

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無事生まれてきますように🥺
    ベビーカーははじめ欲しかった軽いタイプの双子ベビーカーが2000円で譲ってもらえました。その後親戚からエアバギー貰えて乗り換えました😊車はどうしようもないけど、双子グッズはフリマサイトおすすめです!!
    多胎支援はかなり住んでいる地域によりますね😭私が双子を産んだところは、ミルク支援+助産師訪問が半年あったり産後ケアもたくさん受けれました。双子会も充実していて支援物資がたくさん貰えました✨今住んでいるところは自治体からの支援は全くなく、隣の市だったら外出支援があったのになー。とかでも思いやり駐車場が3年は使えるのはありがたいです。本当に3人連れての生活や外出は大変なので支援拡充されたらいいですね😓

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういえば近所の仲良い友達も双子なので、買いとらせてもらおうかな💕
    1人目の時は何もかも新品に拘りましたが、もうそうは言ってられず、使えたら何でもよしって感じになってきますね!!笑

    ミルク支援羨ましい!!✨
    うちの市はほんっとうに何もなく、、普通の子世帯にも最低限のものしかないんです😭
    双子で集まるようなやつだけあったような気がしますが、いやいや金くれって感じです😂
    外出、生活本当大変ですよね、、
    娘が何だかディズニーランドに行きたそうでもう色々絶望的だし何だか娘には申し訳ないでいっぱいです、、🥲
    でも先輩方のお話聞けて救われます🥺ありがとうございます!😭

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子ちゃん3歳くらいだともう自分で降りちゃって使わなくなりそうですよね😓それこそ双子会に妊娠中から顔出せたらオソロ服とかいろんなグッズとか誰かくれそうです👍
    1番欲しいのは金ですが😂私はミルクあまり使わなくて他の多胎家庭に譲ったので、オムツ券だったら良かったのになーなんて思いました😅
    うちは今年双子2歳なったくらいで初めてディズニー行けました😆0歳だと授乳に時間取られるし、2歳になったし!と思いましたが、いつもと違う環境に興奮して2人の昼寝時間ズレてやっぱりまだまだ大変でした🥲
    つわり軽ければ初期〜中期くらいに娘さんの希望叶えてあげられたら1番良いですかね🥺

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!先ほどちらっと調べてみたらリユース?リサイクル?みたいなことも書いていたので、ただのおしゃべりかいと思っていたんですけれど譲ってもらえるのならば良いですね!😍
    確かにおむつなら絶対使うからおむつなら1番ありがたいですよね〜!!😭
    なんと!!2歳でディズニー行けたんですね❤夢のようなお話ありがとうございます!!🥺ただの双子ではなく上もいますもんね、、どんなに大変か😭でも行けん事ないのですね💕
    我が家は関西で、飛行機か新幹線で行かないとダメなのでかなりハードルが高いですが、、😂ディズニーでなくとも動けるのは今から中期くらいですよね!どこか旅行は今のうちに行っておきたいですね💕🥺

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ディズニー、大変だったけど長男すごく喜んでました💓ご家族3人のうちに近場でもどこか行けたらきっと娘さん嬉しいですね😊
    私はかなり順調な妊娠経過だったのですが、それでもやらり飛行機などの長距離移動は「いっていいよって言う医師はいないよ」とは言われました💦たしか7ヶ月の時に飛行機の距離で義弟の結婚式があり、参列の返事するのに初期の頃に聞いたのですが😅
    特にDDなら初期〜中期の最初くらいまではそんなに多胎だからって大きくリスクが変わることは少ないのかなー?と思いますが、後期は本当に大変になります😭
    とにかくお大事になさってくださいね✨

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね〜❤😍
    夫婦で行けば、なんとかなりますかね✨🥺一人っ子生活が長かったんで、、何だか寂しくなってきました😢笑
    飛行機は普通の妊娠だとしても、なかなか不安で少しリスキーですよね😭
    以前流産した時は胎嚢1つだったので、、DDなら少し安心ですね😮‍💨!
    後期、、恐ろしいです😨1人でも大変ですよね😱
    ありがとうございます💓たくさんお話聞けて安心しました💕😭

    • 9月21日