出産前にパパが育休を取得する際、上の子の保育園が退園になる可能性があると気づきました。出産後は産後パパ休暇に切り替える予定ですが、過去の育休取得が影響するか不安です。お咎めがあるか教えてください。
出産前のパパの育休+1人目の保育園について
現在2人目妊娠中です。
うちの旦那は育休をかなり分割して取れるらしく、
私の体調も不安定ということもあり
2人目出産準備として妊娠9ヶ月末あたりから「1人目」の育休を取得してくれました。
そこで今になって色々気づいてしまったのですが、
・パパママで育休を同時取得すると上の子の保育園が退園になってしまうことが発覚
・ただ、あと数週間以内に出産なので、出産したら2人目の産後パパ休暇に切り替える(これは退園せず時短保育になる)
・保育園には言い忘れてたので言い方は悪いですが気づかれないと思っていたら、1人が小規模保育園のため転園申し込みが必要、1.2ヶ月以内に就労証明書の提出が必要
(育休中、もしくは取得済みと書かれてしまう)
ということです。
書類提出時には産後パパ育休中なので退園にはならないはずですが、過去に黙って育休をとっていたことが書類上わかってしまうと、育休終了後も強制退園等お咎めがあるものなのか、ご存じの方いらっしゃいますか?
注意喚起等で済むといいのですが…
もちろんタイミングや制度を理解していなかった私にも落ち度があり…
保育園や市にもご迷惑をおかけしたことはお詫びしないといけないと思うのですが、
体調も悪くメンタル面から塞ぎ込んでいたので
必要な育休だったのは事実です。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
 
コメント
みっこ
パパママ育休プラスみたいな制度できたので…
地域によっては、退園にならないと思いますが…。
2人目産む時、パパの育休伝えるの遅くなりましたが、特に何も言われなかったです。コロナ禍だったからかな…⁇
はじめてのママリ🔰
パパさんが取得されているのが2人目の育休ではなく1人目の育休だから、ということですよね。
それとも2人とも育休取ると、2人目の育休でも1人目が退園になる地域でしょうか。
ママさんは一度職場復帰されて、今は産休中でしょうか?
そうであれば、今は
・パパ→1人目の育休
・ママ→2人目の産休
となるので退園にはならないのでは…と思いましたがいかがでしょうか。
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
そうですそうです、おっしゃる通りパパ1人目育休、ママ2人目産休だから大丈夫だと思ってたんですが、園長にそれとなーーく雑談ついでに聞いたらそのパターンは退園になる自治体だと💦
聞かなかったことにして、市には勘違いしてましたと言ってみることにします😔- 9月20日
 
 
  
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2人目の産後パパ育休であれば大丈夫みたいなんですが、1人目の育休ってのがダメみたいで……
自治体によっては何も言われないんですね!もう少し調べてみます、ありがとうございます!