
アドバイスでも励ましでもお言葉ください、本当に病んでいて自殺1歩手前…
アドバイスでも励ましでもお言葉ください、
本当に病んでいて自殺1歩手前までいってるので厳しいお言葉は控えていただけると助かります…
今年の1月から、夫のモラハラに耐えれず、PTSDを発症したため子どもを連れて別居しました。
別居後は月イチの面会、
私が子供と2人で暮らすようになってからは月イチでお泊まり面会までさせていましたが、7月頭の面会後そのまま連れ去られてしまいました。
現在弁護士に依頼し、監護権の審判をお願いしているところです。
連れ去られた日から何もかも手につかなくなり、ついには鬱とパニック障害まで発症してしまいました。
娘を取り返す一心で奮い立たせてきましたが、もう限界が近いです。
すでに2ヶ月以上経過しているので、保全処分を申し立てても帰ってくる可能性はただでさえ低いのにさらに低くなっているとのことですし、もう相手に監護実績が積まれている事実に耐えきれなくなってきています。
約束を破って娘の利益も考えず連れ去るような奴に、監護権が渡るわけない、と思っていても、
モラハラが口がすこぶる上手いので騙されてしまうのではないか、娘を取られてしまうのではないかと不安で仕方ないです。
こんな結果になるのなら私がただモラハラに耐えていれば
などとも考えてしまってまた病むの繰り返しです。
私が全て間違っていたのかと自責でいっぱいです。
娘は私のことが大好きでしたので、
精神的に負担がかかっていないか本当に心配です。
保育士資格を持っているのでかなり気を使って子育てしてきました。旦那にそんな能力あるとは思えません。
5日後に2歳児健診があるため夫と娘に合わなければいけません。娘に会えるのは飛び上がるほど嬉しいです。
ただ、夫に会って私がどうなってしまうのか不安です。
娘が私を忘れていないのかもずっとずっと不安です。
苦しいです。
保全処分を11万かけて申し立てても帰ってくる可能性は限りなく低いし
監護権の審判だと物凄い時間がかかる
耐えられる気がしません
- 蓮(2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
2歳児検診の時に、そのままバレないように連れて帰るのはダメですか??
コメント