※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
ココロ・悩み

アラフォーで育休復帰してます。もともとあまり強く言えない性格なので…

アラフォーで育休復帰してます。
もともとあまり強く言えない性格なのでやはり
職場の人になめられてます。
あまり他に言わない人からもわたしには、すこし上から話されたり。最近、ストレスになってきました。
まあ、ムカつくけどいいや.ってうまく愛想良くしてましたが。損してるし。
わたしならひきうけてくれるみたいなのが嫌です。
なめられないように振る舞い方、教えてください

コメント

🌼

強く言わなくてもいいですが、自分の意見ははっきりと言うべきだとは思います。

私も他の人がいつも困ったら私にお願いしてくるのがストレスで、何度かキャパオーバーになったことがあり、上司に訴えたことがあります。上司からその人に対しても言ってもらいました🥲

それからはなるべく仕事以外のことでは話しかけないよう黙々と仕事したり、頼まれても「今〇〇の処理をしているので、結構後になっちゃいますが、大丈夫ですか?」と聞くようにしています!