※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

これってどう思いますか?夫婦喧嘩になり(例えば家事育児関連)、私の口調…

これってどう思いますか?
夫婦喧嘩になり(例えば家事育児関連)、私の口調が強くなると「お前ごときが辞めた態度取るな。そういう態度を他の人にはしないくせに、俺にだけはするんだよな。強いやつには言えないんだからイキがるな。」みたいなことを言われるのですが、これってどう思いますか?

そりゃ他人には強い口調で言いません。
そんな喧嘩になることがないので…
ここまで言いたくなるほどむしろ夫が家事育児は女の仕事のように言うのでこちらも反論したまでです。

なんか対等じゃないというか、これって夫が私を下に見てるから舐めるなとか言うんですよね…?
夫婦に上下関係とかあるのでしょうか。 
確かに喧嘩になると私も口が悪くなります。だからそれを指摘されてるのでしょうか。
率直にどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上下関係ある気がします、、旦那は上に立ちたいんでしょうね😭
我が家の旦那もです…
まだ昭和の考えで王様キャラです…

はじめてのママリ🔰

内容よりもまず「お前」って言葉に...😱

マカロン

旦那さんが上って思ってると思います。

でも他人にしない態度を自分にもするなは、まぁ言ってもいいかなって思います...。

ぽこ

他人いしない態度をとるな?はっ?って感じですね。
あんたがそうさせてるんだろ?って話し。 周りの誰も私を貴方のようにイラつかせないから
ってはなしです。
家事育児が女の仕事ってどんだけ脳ミソ小さい男なんだよって思う