
男の人ってなんで家事手伝わないんですか?世間一般的にどうなのか教えて…
男の人ってなんで家事手伝わないんですか?
世間一般的にどうなのか教えてほしいです。
つわりが辛く、旦那実家にこの1週間居候しています
私自身ほぼ寝たきりで、調子がいい時は体を起こして…って感じの生活をしてます。
居候なので食事の負担が減るようにせめてもと、つくりおき宅配を義家族分含めて頼んで夕飯はそれを食べているのですが…
ご飯の準備(食器出したり、ご飯や汁よそったり)を手伝っているのが旦那しかないない…。義父や義兄はスマホテレビ…
食後も、義母だけお風呂が終わってないのに片付けをしてて、義父と義兄はスマホや新聞…
義母が片付け終えてお風呂入る頃には自室へおやすみ〜
※旦那は娘の歯磨きやら我が家の洗濯物干など
義兄はほぼニート(パチンコで金稼ぎ)、義父はまぁフルで仕事して17時帰宅だけど…
自分たちは後寝るだけの状態なら
まだお風呂も終わってない義母に「片付けはやるから風呂入りなよ」とかならないんですかね?!
ほんっっとに不思議です。
義母みて何にも思わないですかね、男性陣は😨
- なつ🔰(妊娠10週目, 2歳4ヶ月)

るん
うちの旦那は家だと料理も家事もやりますが、実家にいるときは動きません😅
私がお皿下げようとすると座ってて!と旦那がお皿を奪ってシンクへ行きます。
義母もゆっくりしてね〜というので甘えてますが、義母と旦那の関係を見てるとやはり母親がやって当たり前で生きてきたんだなと思います。それでも旦那は私の前ではその母親のようにせかせか動くので助かってますが…
あと、義母にもよると思いますが、キッチンを触られたくない人なので、私も勝手に入ることはありません。旦那も料理は好きだけど実家でやったことはほぼないそうです。

chan26
我が家の旦那もそんな感じですよー
下の子が泣いてて私がそれをあやしながら
上2人の喧嘩を止めながら洗い物してても
平気で風呂入って1人で寝室に行ってます🤣
思いやりの欠片もないんだなー可哀想な人。
って思って過ごしてます😂笑

はじめてのママリ🔰
昭和の亭主関白オヤジでキビキビ手伝ってる人を殆ど見たことないです😂
あの世代はみんなそうって印象です。
実家の父、父方母方どちらの祖父や叔父も座ったまんま。
そしてそれを見て育った息子は動かないことが多いです。うちの兄もそう。
旦那さんは現代的な考えで素晴らしいです。うちの旦那も動くタイプで本当に良かったです。
コメント