※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん🔰
子育て・グッズ

トイトレについて教えてください。息子はうんちを教えてくれますが、初めてトイレに座らせた際に成功しました。皆さんのお子さんは、トイレでできるようになった後、次からうんちを前に教えてくれましたか?また、トイトレの声掛けや、下の子がいる中でのトイレへの行き方についても教えてください。トレーニング完了までの期間も知りたいです。

トイトレについて教えてください!

息子はいつもうんちしたあとに「んち!んち!」って教えてくれるのですが今日はうんちする前に言い始めてたので、
トイレに初めて座らせてみたんです。5分くらいしたらうんちできたんですが、皆さんのお子さんは1回トイレでできるようになったら次からもうんち前に教えてくれましたか??

息子は2歳過ぎましたがまだ単語しか喋れなくて、大人が話を理解できてるものはまだ少ないです。
トイトレはどういう声掛けをしたら良いですか?
おしっこという言葉もまだわからないです、、

あと下の子がいるのとイタズラもすごく、リビング以外は出れないように柵をしていてトイレに行く時は毎回柵のところで抱っこしなきゃ行けないんですがこのやり方は大丈夫でしょうか?🥹 自分で歩いていけるようにしたほうがいいのかな、、
あとトレーニング完了までどれくらいかかりましたかー?

コメント

ママリ

うんち出来たの凄いですね👏
・次からも教えてくれると思います!
ただ、謎にオムツでしたーい!と言ってくる時もありました🫠
その時は私は一度トイレでやる事を促すけど嫌ならオムツでさせていました。
・男の子だとおしっこしたい時🐘触ったりソワソワするのでその時にトイレ行こ〜と声がけします!

・柵ない方が自分で行くようになりましたが、まだ2歳なのでママが楽な方でいいと思います!

・4歳になった息子トイトレは3歳になる頃には日中パンツになりましたが、夜はいまだに週2くらいで漏らすのでオムツ履かせてます!

  • のん🔰

    のん🔰

    詳しくありがとうございますꕤ
    オムツでしたい場合もあるんですね😳
    3歳になる頃にオムツ取れたのすごいです✨お尻拭いたりするのも自分でできるんですね?👏

    まず息子のおしっこしたい時の仕草がわかってなかったので見逃さないようにします~🥹
    ちなみに男の子のおしっこは座らせてますか??

    • 2時間前