
遠距離恋愛からのデキ婚で、旦那の家族との関係に悩んでいます。出産後の不安や旦那の家族との距離に戸惑いを感じています。どうすればいいかわからず、ブルーな気持ちです。
ほぼ愚痴です…
もし不快にさせてしまったらすみません
遠距離恋愛からのデキ婚で、今旦那も私もそれぞれ実家にお世話になっています。
かなりの距離があるので、簡単に行き来はできません。
妊娠がわかったときから旦那側のご家族に挨拶したいと言ってはいたのですがだらだら返事をのばされて結局、「身重なのだからなにかあってはいけない。来なくていい」といわれ、行っていません。
旦那の家は片親でお父さんしかいません。
そしてその旦那のお父さんには会ったことないです…
連絡先も旦那は教えてくれなくて、実家への電話もやめてほしいといわれて直接話したこともありません。
援助も一切してもらったことはなく、全部私の実母からです。
一応この前、会ったこともない義父の誕生日で、ささやかながらプレゼントを送らせていただいたのですが、旦那から一言「ありがとうだって」のような内容のラインがきただけでした。
嫌だ、嫌いだというよりかはどうしていいかわからない、私の感覚がおかしいのかという戸惑いが大きいです…
産後、旦那の住んでいるところへ私が移り住む予定で不安しかない…
産んだあとは旦那は赤ちゃん連れて会いに行くつもりらしく…私はどういう立ち位置というかどんな顔をして会いに行ったらいいかわかりません
正直、連絡もとったことない人に赤ちゃんを連れて「あなたの孫です」っていうことに違和感があるし…
下手くそな文章で何を伝えたいのかわかりづらくなってしまいましたが吐き出させていただきました( ; ; )
出産まであともう少しでちょっとブルーになってるのかもしれないです…
私の家族がとても仲良しなので相手の家族のさっぱり感についてけてないだけなのかも…
- ゆっきー(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

あーさ
私の考えなので聞き流してもらっていいのですが
普通旦那さまのお父様のほうが
出向いてくるのが普通じゃないんでしょうか?
距離があるのであればせめて
電話だけでもってゆうのが
常識なんじゃないかな?と💦

ままリんりん
おかしいです。
もう入籍はしてますよね?
-
ゆっきー
してます!
私としては入籍する前にご挨拶に行きたくて、話に出してたのですがなかなか旦那から義父に伝えてもらえず、しつこく確認してたら上の通り断られてしまい…
出産後に挨拶ってやっぱり変ですよね…納得いかないです(´・ω・`)- 6月15日

ゆう
旦那様はなぜそんなに義父に会わせたくないのでしょうかね?😅
子供もいて結婚となれば当人達だけの問題ではありません。親同士も親戚になるので生まれましたー、そちらに住みますーは私も違うと思います。
とても大事な問題なのできちんと旦那さんと話し合うべきだと思いますよ😌
-
ゆっきー
デキ婚とはいえそこはちゃんとしたくてご挨拶に行きたいとずっと言っていたのですが…
産後私があっちの地域に行くという意味でも不安がたくさんあり、先ほど旦那と喧嘩してしまい吐き出させていただきました( ; ; )- 6月15日

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
普通だったら妊娠させた男側の親が(言葉悪いですが💦)
遠くても最低1度は挨拶するもんだと
私は思います。
あなたがあったことないのなら
あなたの親御さんも会ったことない
っていうことですよね??😅
それはおかしい気がします( ;∀;)
-
ゆっきー
そうなんです…
来てもらえないならこちらから家族で行っちゃう?とか実母と話してるのですが、旦那に伝えたらめちゃくちゃ機嫌悪くなってやめてほしいの一点張りでした😞
連絡先も知らないっておかしいですよね😭?- 6月15日

ゆ〜たん
もしかして旦那さんお父さんに伝えていないのでは?( ̄◇ ̄;)
-
ゆっきー
婚姻届は書いていただいたので認知していただいてるはずなのですが(´・ω・`)
- 6月15日

とみーおばちゃん
この流れですから
産後子供と会いに行くときに
私ならご挨拶します
ご挨拶遅れて申し訳ない事
このような形ですが
今後とも
よろしくお願いしますと
こちらからきちんと
ご挨拶しますね😅
来ないもんは仕方ないし
どーにもできません😅
-
ゆっきー
やはりご挨拶遅れて申し訳ないって言った方がいいですよね💦
産んだあとどんな雰囲気で挨拶になるのか考えると不安です😞- 6月15日

むむ太郎
こんばんは( ˊᵕˋ* )🌙
私も遠距離からのデキ婚です!結婚すると話が決まった月には私から主人の実家に行きました!(同居が決定していた事もあり)
それから主人と住み始め出産し、子供が首が座った頃に義両親と私の実家に行き、そこで両家初顔合わせしました。
-
ゆっきー
こんばんわ🌟
そうなんですね!
参考になります😳
一度来なくていいといわれてしまってからちょっと気まづい感じなので産んだあとのご挨拶が不安で…
そして私の両親に義父が会ってくれる気はさらさらないみたいです💦💦- 6月15日
-
むむ太郎
え〜〜なんでだろ(°o°:)💭
来なくていいっていうのもよく分からないし、会う気さらさら無いんですか?!
結婚は自分達だけじゃなく家族も関わってくるものなのに…何か会えない会いたくない事情などあるんですかね??- 6月15日
-
ゆっきー
こっちの家族に会いに来る気はないらしいので、実母とこっちから行っちゃおうかと話したことあります😅
旦那に理由きいてもそーゆー人じゃないんだ、人付き合いあんま好きじゃない人だからっていわれて納得いかないままです…
人付き合いってか常識的におかしくないかな、って思っちゃいます(T . T)- 6月15日
-
むむ太郎
なるほど🤔💭まず旦那さんを説得?出来たらいいんですけど…
- 6月15日
-
ゆっきー
そうですね💦
旦那の考え方変わったらそこから義父にうまくいってくれそうなんですが…😟- 6月16日

退会ユーザー
旦那さん、本当に父親に育てられたんですか?( ; ; )
と、ゆうのも前に友達が同じような感じで、実は旦那さんが養護施設出身で、父親はいるけど疎遠て子がいました。
-
ゆっきー
旦那の育ってきた環境の話はしたことがあるので育てていただいたことに間違いはないと思うんですが💦
今も旦那は実家でお父さんと住んでます😞- 6月15日

三児のママ
遠距離だからとはいえ、
そんな言い方はないかなって思います。
だったら、上記の方がいうように、
お父さんと一緒に挨拶にくるべきです。
遠距離だからなにもしなくていいとかはないですからね。
私も今の旦那とは、
遠距離~のデキ婚です。
名古屋と、宮城です。
当然こちらもすぐには会える距離ではありませんが、
旦那の親が二人で宮城に挨拶にきました。
旦那がはらませてしまったという、悪い気持ちもあったみたいで……
結婚前なのに余計です。
出産後はちゃんと旦那さんと一緒に住めるんですよね?
会わせられない、
電話できない理由はなんなんでしょうかね?
聞いてみましたか?
-
ゆっきー
電話もやめてほしいといわれるのが納得いきません😭
名古屋と宮城の遠距離だったんですね😳
私は大阪と東京です!
産後は私が旦那の方に引っ越す予定です。
理由という理由は何度聞いても「そういう感じじゃない、そういう人じゃない」というだけでしつこくいうと「堪忍してくれ、無理だって言ってるんだ、こっちの家族のことなんだから」と逆ギレです…
実家に直接電話かけてやろうかと思ってます😞- 6月15日
-
三児のママ
なんか、これから家族の1人になるのに、
そんな言い方はきついですね。
今の実家で産まれたら、
旦那さんだけはもちろん会いにきてくれるんですよね?
仕事もあるだろうし、距離もあるから長く滞在はできないかもしれないけれど……
初のお子さんですもんね?
うちのおかぁさんも旦那の親に会いたくなくて、会いにきてくれたのに、部屋にこもって結局、お父さんだけで挨拶でした。- 6月15日
-
ゆっきー
旦那自体はとても優しくて赤ちゃんをとても楽しみにしていてくれてます
立会い希望(間に合うかは謎ですが😅)でもあります。
そうなんですね💦
でも来てもらうのは普通ですよね…
やはりそういう人だと割り切るのも大事なんですかね…
私の家族が、ご挨拶もなにもないまま出産ということにちょっと納得いってない感なので私だけでもご挨拶させていただきたかったです😞- 6月15日
-
三児のママ
それならよかったです!!
私の時は1人目なのに、
誰もいなかったですよ(笑)
赤ちゃんと二人で頑張りました。
なんか悲しかったです。
それを思うと里帰りされているので、みなさんに見守られて無事に産まれてきてくれると思います。
旦那さんがたとえ間に合わなくても、御家族がいらっしゃるので、心強いですよ。
それは、そうですよね!
なんでこないの?
普通は挨拶くらいはって思いますよね?
お互いの両親の顔合わせは必要ですよね。- 6月15日
-
ゆっきー
赤ちゃんとふたりぼっちはつらいですね(;_;)
それを思うと私は恵まれてると思います。
私側の家族にはほんとに頭が上がらないほどなので…
顔合わせできる日はくるのか…
産後は頑張ってお義父さんと話してみようと思います。
こちらの両親に会う気になってくれることを願ってます😞- 6月15日
-
三児のママ
そうですね!
会ってくれたら嬉しいですよね!
予定日近いんですよね?- 6月15日
-
ゆっきー
はい!
予定日は来週の22日です😳- 6月15日
-
三児のママ
もうすぐですね!
産後も色々と苦戦するかもしれませんが、ここなんでも聞いて、不安な事とか、愚痴も吐いちゃえば少しは気持ち的によいかなって思います。- 6月15日
-
ゆっきー
ありがとうございます😭
そういっていただけるとほんとに気持ち楽になります…
話きいていただいてありがとうございました!
感謝です🙏- 6月15日
ゆっきー
私もそう思ったんですが、あちらには来る気さらさらなかったみたいなので…😅
だったらこっちから行ってやる!と思って旦那にお願いしたら上の通り断られてしまい、さらには電話までもやめてほしいとのことで…
ちょっとモヤモヤしっぱなしです😞😞