※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

小一の子供がいます。クラスに乱暴な子がいるらしく、怒鳴られたり押さ…

小一の子供がいます。
クラスに乱暴な子がいるらしく、怒鳴られたり押されたり、首をしめられたりすると言っていて…
傷がついたりはしてないのでそれが本当かわかんなかったんですけど、今日ついに傷ついて帰ってきました。爪を立ててつねられたみたいで、小さくですが腫れてます。
こういうのって先生になんて相談したらいいですか?
相手の親御さんにもきっちり話して反省して欲しいです(直接謝って欲しいわけではないですが)

コメント

ぺんちゃん

私なら連絡帳で、子どもから聞いた話、傷の様子を伝え、学校での2人の関わりの様子を教えてほしいと記載します。
夕方くらいにお電話頂けると思いますよ🤔

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    めっちゃいいですね!
    参考にさせていただき、連絡帳にかきます😭

    • 6時間前
まろん

私は連絡帳に書きましたが(名前は書かない)、電話でもいいかなと思います。

  • ままり

    ままり

    すみません下に返信しちゃいました💦コメントありがとうございます😭

    • 5時間前
  • まろん

    まろん

    連絡帳を落とす可能性があるので、名前は書かないほうがいいです。内容だけを簡潔に書いて、電話で話したいと伝えたら大丈夫だと思います。放課後に電話がくると思います🙂

    • 5時間前
  • ままり

    ままり

    なるほどお!!!!Σ(゚д゚;)たしかに他の子が間違えて持ち帰る可能性もありますもんね💦

    • 5時間前
ままり

連絡帳に名前はかかず、電話で名前伝えるでいいですかね💦