※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコ
その他の疑問

産休や育休中の1日の生活について、眠気と掃除の気持ちが交錯し、あっという間に1日が終わると感じている方がいます。

産休、育休中の方1日の生活
どのような感じですか?
眠たい気持ちもありつつ、掃除したい気持ちもありつつ、、、と思っている間に1日終わってる生活をしています、、、

コメント

バタコ

産休中です☺️
眠たいし身体重たいしで日中ほぼ寝てます💤

7:30〜8:00散歩
その後家事ちょこっと済ませて、
10:00くらいからお昼寝
12:00お昼ご飯
13:00〜15:00お昼寝
17:00夕ご飯準備
18:00旦那と子ども帰宅

ママリ

育休中です。
上の子たちの送迎や通院、療育、習い事の送迎やスポ少の当番などで何だかんだ忙しく過ごしてます。

産後1ヶ月なら、まだまだゆっくりされていいと思います😊

はじめてのママリ🔰

上の子を送って下の子と一緒に朝寝をして
そこから夜ご飯の準備をしたり家事を
したりしてます☺️
家にいるより外に出るのがリフレッシュに
なるので眠くない日は送って行ってから
ショッピングセンターなどウロウロしてます🙋‍♀️💕

はじめてのママリ🔰

産後5ヶ月までは体がボロボロで常に眠いしどこかしら痛いしで全然家事とかできなかったです。最近になってようやく動けてきて掃除とか趣味(編み物)とかする余裕がでてきました。

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です🥹

生後1ヶ月のときはばりばり夜間授乳あったので、昼も夜も寝れる時に寝る!をモットーに過ごしてました(笑)
洗濯とかお風呂掃除とかの家事は全部旦那に丸投げです🤣

朝イチが機嫌がいいからその時にばーっと副菜を作る!昼はひたすら私も仮眠!夕方のミルクが終わって赤ちゃんが寝る前にバーっとお米炊いて主菜作る!って感じでした🤣🤣

ニコ


皆様教えて頂きありがとうございます♡
兄弟姉妹育てている方本当に日々
お疲れ様です😢✨
皆様の参考にさせて頂きながら
休みつつ赤ちゃんとの生活頑張ろうと
思います!☺️