
コメント

にこちゃん
私も結構の間隠されてました😅
顔も見れなかったですよー(o^^o)
運転は今もしてますし、全然余裕ですよ🍀
もうすぐ38週でいつ産まれても大丈夫と言われてます(●´ω`●)

ゆん
予定日三日前までしてましたよ!それから産まれるまで(予定日の翌日)は外に出なかったためしませんでした!
-
ゆうまま
コメントありがとうございます‼
3日前!?すごいですね(*^^*)
参考になりました(☆∀☆)- 6月15日
-
ゆん
免許取ったのが予定日1ヶ月前だったので、子供が産まれるまでに慣れなくては!と思いギリギリまで頑張りました笑
みみさんの質問とは関係ありませんが、免許がない時も毎日のように車(助手席)に乗っていたためか息子は車にのるとすごく大人しいです!- 6月15日
-
ゆうまま
妊婦中に取ったんですか!?
素晴らしい(^-^)
少なからず適度な揺れが心地いいのかも!- 6月15日

天音
運転中に産気づいたらどうするか
シミュレーションしておくと
いいかもしれませんね(^^)
私も1人目は川を渡ってすぐの
徒歩五分の総合病院で
お産でしたので…
仕事中の親を呼ぶより
自力の方が早いと
陣痛の合間にチャリで
行きました!!!!=͟͟͞͞(๑ò◊ó ノ)ノ
めちゃくちゃ怒られました(笑)
二人目もなかなか陣痛がこないので
もう守りに入ってても仕方ないと
前日までスーパーに買い物で
車乗ってました。
-
ゆうまま
コメントありがとうございます‼
チャリで爆走したのかなぁと想像しちゃいました!いやぁ母は強しっ(*^^*)- 6月15日

ハルヒママ
産気づいたその日まで運転してましたよ(^^)車がなきゃ生きていけない地域なので(笑)
-
ゆうまま
コメントありがとうございます‼
いつも移動手段が車なもんで、車ないと不安です!がんばれそうです★- 6月15日
-
ハルヒママ
シートベルトしてお腹苦しくないですか?張ったりは大丈夫ですか?もしお腹に少しでも違和感を感じたらどこかで停まって張りが収まるとかしたらまた動き出すとかそんな感じで気をつけることは忘れないでくださいね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
私は苦しくはなかったけどやはり車は振動が同士もあるものです(。>ㅿ<。)たまにジワーっと張ってきたりしてたのでそういう時はコンビニとかお店に一旦入って休んだりはしてましたよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )- 6月15日
-
ゆうまま
なるほど!休憩しながらが大事ですよね(^-^)気を付けますっ\(^^)/
- 6月15日

はら☆
陣痛の始まりに気付かず腰痛いな~と思いながら運転してました!(^^;
車がないと生活出来ないので今回も産まれる日まで気をつけながら乗ると思います!
-
ゆうまま
コメントありがとうございます‼
陣痛というものがどんなものなのか謎すぎてきっとわたしもそうなりそうな予感が‼笑
お互い運転に気を付けましょー(^-^)- 6月15日
ゆうまま
人によりけりなんですね!!
ありがとうございます(^-^)
もうすぐ38週ですか\(^^)/
楽しみですねー★