
夏のエアコン、我慢しますか?旦那は扇風機でいけるタイプらしいです。で…
夏のエアコン、我慢しますか?
旦那は扇風機でいけるタイプらしいです。
でも私には絶対無理で、暑いとイライラするし
家事、育児も全然はかどらないし。
物価高で電気代が高い事もわかってますがさすがに我慢できる暑さではないです。寝る時もエアコンなしとか考えられない。
我が家は男の子2人なので、我慢するのも大事、男の子何だから忍耐力付けないといけないという謎の理論を永遠と語っていてまじ意味わかんない(笑)
エアコンを我慢するのが忍耐力?そんなのおかしい。
熱中症や脱水にでもなったらどーするん?
皆さんどう思いますか?
- ♡♡♡(3歳6ヶ月, 9歳)

はじめてのママリ🔰
エアコン我慢するのは病気になりそうです😵💫
日によっては大丈夫な時もあるかもしれませんが、子供は大人より汗かくし、
自分の家事とかやってると暑くてイライラしますね😇
ぼーっとダラダラしてる大人だけなら扇風機だけでもいけるかもしれませんね😂

はじめてのママリ🔰
暑いのを我慢とか意味わからないです🤣
そんな所で忍耐力つけなくて
いいわ!って感じです🥹
寝る時も暑いままだと
寝てる間に熱中症になる事も
あるし年寄りはそれで亡くなりますが
絶対つけます🥶

m a ★
我慢なんてしないです!
まだまだ家にいたら
朝からつけっぱなしです😊
化粧するのにベタつきたくないし
じめじめするし!
快適に過ごしたいです😆!
忍耐力とかいう話じゃないです!

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
まじ意味わかんない。同位です🤣🤣
旦那だけ外で寝れば?て思います。
気持ちの持ち用でどうにかならんし。
暑さ慣れも大事かもしれませんが上の子は通学してるでしょうし、下の子は、まだ小さくて自分の不調に気づけず、大人がおかしいな。と思った時には重症化してるなんてあり得ます。
忍耐力を鍛える。命あってじゃない??

ままり
無理ですー🙄
子供いなかったらある程度頑張れたけど、子供いたらくっついて来るし無理ですよー💦
その暑さのせいで、イライラして子供と話すのも口調が荒くなるのも違うし、子供も暑さでグズり出すし…
誰がそれ対応すんねん…って話です。

ママリ
「脳は生卵と一緒で、一度でもゆで卵みたいになるともう二度と元には戻らない」と聞いたことがあります。
それくらい、暑さ熱中症の危険ってあるんですよね。
根性論や精神論ではありません。
冷やし過ぎない程度にエアコンはつけましょう。
コメント