
職場に理不尽な人っていますか?義母ともう一人が苦手で仕事辛いです。私…
職場に理不尽な人っていますか?
義母ともう一人が苦手で仕事辛いです。
私が仕事できないのが悪いんですが‥
極端な話、これやって!(怒り口調)と言われたのでやったら、何でやるんだみたいなことを言われたりです。
その時々で態度が違すぎて、やる前に聞いて!(怒り口調)と言われたから聞いたら、そんなの自分でやって!(怒り口調)と言われます。
大抵忙しい時は八つ当たりみたいなのが多いです。忙しくない時は普通に答えてくれたりしますが、最近は怖くて雑談などはコミュニケーションの一つと思っていたけどもう話しかけたくなくなってしまいました。
その都度臨機応変に対応しなきゃならないのは十分承知です。パターンも色々あって今私はそれに慣れていかなきゃならない期間なんだと思っています。
それでも、そこまで急ぐことでもないのに早くしろ早くしろって急かしてくるので、急いでやらなきゃ!って思えば思うほど間違えるし苦しくなります。
義母が経営してるんですが、今日に至っては、私に2回注文書の10部コピーを頼んできたので2回コピーしました。
注文書の内容は私が見ても分からないものだったのですがおそらく同じものを2回10部コピーしていたようで、何でこれ同じのなの?と‥。
1度目も2度目も原本とコピーしたものここに置いときますと言って置いておいたのですが、プリントの原本がないと言い出し、私が無くしたと思い込んでます。
そういうのが多くて極度の緊張なのか、頭が働かなくて一連の作業が終わった後は手が震えてしまいます。
恥ずかしながら責められることが多くて34にもなって泣きそうになります。
もう一人仕事してるおばちゃんがいるんですが(午前中のみ)、その人だけが細かいところも気付いてくれて褒めてくれたり教えてくれたり‥優しさが沁みます😢
2月頃から知らぬ間に5kg以上痩せていたけどストレスだったのかな‥
- はじめてのママリ

まる子
自分の出来なさを責めないで太々しくいた方が良いです。
20代は素直な方が良いけど、30代は誰も可愛がってくれないし、ライバル視されるし、足元引っ掛けてくるから、
ふてぶてしく、知らん顔して、自分のミスは棚の上に上げて、優しい人にだけ優しくしたら良いんです。
攻撃性の高い人には、冷たくして良いんです。
あと、義母とは距離をとって、上司部下の関係はやめた方が良いと思います。
コメント