※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃっち
ココロ・悩み

起立性調節障害をお持ちの方お話聞きたいです😢批判無しでお願いします!…

起立性調節障害をお持ちの方お話聞きたいです😢
批判無しでお願いします!

私自身なのですが、少し前から朝起きると力が入らずふらつく事が増えました。ひどい時は旦那がいないと歩けない事もあったり、、ただ、2度寝すると良くなります。
きつくて朝起きれない日もあれば、逆に朝普通に起きれる日もあったりで、体調に波があります。
午後には元気になってます
こんな事が初めてだったので内科に行って、色々検査してもらいましたが(貧血、自己免疫疾患、甲状腺など)
結局数値的には問題ない為原因が分からず、旦那の上司の奥さんが起立性調節障害という話を聞き自分で調べてみたら当てはまる所がありました。元々、精神科には通院してるので明日受診した際に聞いてみようかと思います。

問題がここからで、私が朝ふらつきがひどく起きれない時は
旦那が半休など取ってくれてましたが、ずっとは厳しい事もあり朝育児がきつい状況が続いています😢 (実家は遠方の為頼れず、義実家は今義母が地元へ帰ってるので頼れません)


もし、起立性調節障害をお持ちの方いれば朝どのように育児や送迎をしているかなど教えていただきたいです!

育児じゃなくても、朝こうやって起きてたなどの実体験などもあれば聞きたいです

長文失礼致しました。よろしくお願いします

コメント

はじめてのままり

病院で処方してもらった漢方とビタミン剤飲んで
何とか起きれるようになりました🥹

初めて発症したのが高校生の時で
その時は何も対処法なくて辛かったですが
再発した今は漢方とビタミン剤のおかげで
朝起きれてます🥹

  • にゃっち

    にゃっち

    コメントありがとうございます!!
    なにも対処法ないの辛いですよね😢

    朝起きれるのほんとすごいです😢!
    毎日きつすぎて、、、、

    漢方やビタミン剤の事明日受診のタイミングで聞いてみようかと思います!
    教えてくれてありがとうございます🥰

    • 13時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    辛いですよね😢

    私も毎日キツイのはキツイですが
    本当に起きれなかった時よりは起きれてます🥹

    朝アラーム鳴って、すぐ起きあがろうとせず、
    目を覚ました状態でしばらく仰向けか横向きで寝転んだままにして、
    そこから少しずつ体を起こすと良い感じです🥹

    • 13時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    体に合うものが見つかると良いですね😭✨

    • 13時間前
  • にゃっち

    にゃっち

    対処法詳しく教えてくれてありがとうございます😭😭😭!
    朝起きてふらついて転んでヴヴヴってなります(;_;)

    きつい時の朝の育児とかってどのようにしてますか???
    お着替えとか朝ごはんとか😢

    • 13時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    キツイですよね😭
    朝だけ低血圧、低血糖なのかもですね‥😢

    今はもう自分のことは自分でしてくれる年齢なので良いですが
    朝ごはんだけは作れないので
    もう、納豆ご飯とか簡単に出せるものしか出してないです🥹
    夫がやってくれる時の方が多いですが‥

    2歳だと、まだ自分のことできないと思うので
    保育園とかまだ行ってないなら
    お着替えは自分が元気になったタイミングで良いと思いますよ🥹
    幼稚園行き始めるまで、自宅保育だったので
    私は自分が動けるタイミングでやってました🥹
    朝ご飯はおにぎりを何とか作って、食べてもらう、みたいな🥹

    • 12時間前
  • にゃっち

    にゃっち

    午後になるとちょっとずつ元気になるんですけどまだなにが原因なのか分からずって感じです、、、😖

    旦那さんも協力的なのありがたいですね🥰!

    今子供保育園に通園させてて、(産後うつみたいなった時期があったので保健師さんにアドバイス頂いて)
    ただ最近は、起きて通園させる2時間ですら体調悪くてダメになります😢


    おにぎり!手軽に作れて食べれていいですよね!🥰
    今は義理姉の子供と子供が同じ保育園に通ってて家が近いので、朝起きれない時はお願いしてるんですけど
    ずっとは申し訳ないしでどうにかしないとって感じです😢

    • 12時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私もそんな感じです🥹
    なので、午前中何も用事がない時以外は動くのがキツイのでほぼ横になってます😂

    そうですね、理解して協力してくれてます🥹
    再発したのが、義母が原因なのもあるので、
    それもあるんだと思います笑

    あ、保育園いかれてるんですね😊
    それはそれで、辛いですよね‥😭
    最近、何か気分が落ち込む出来事とかありました??
    ストレス感じてると、なりやすいなぁと私は思います🥹

    義姉さんにお願いできるのは心強いですが、申し訳なくなるの分かります🥲
    お礼しつつ、申し訳ない気持ちを伝えることを怠らなかったら大丈夫と思いますよ✨
    頼れる人を頼りましょ🥹🥹

    • 12時間前
  • にゃっち

    にゃっち

    分かります🥹
    私も予定ない日はほぼ横になってます🥹

    そうだったんですね💦
    義母との関係難しいですよね…(;_;)

    体調が悪くなり始めた頃ぐらいに、
    色々あって自分ではそれがストレスって思わなかったんですけど、
    最近そのストレスが原因なのでは?と言われる事があってそこからなんとなく自覚しました😭
    朝起きれるのも波があって、歩けないぐらい悪い日は決まってその日見た夢が大体悪夢だったりとか、、
    なんか関係あるのかな?とか思ってます😢

    結構考え込んでしまうので、ままりさんの優しいコメントに今すごく救われてます✨️
    ありがとうございます🥰

    • 12時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    いっしょですね🥹
    午前中は充電時間だと思って、ゆっくりしましょう😊

    難しいですよねぇ、、
    これ以上嫌いになりたくないので、
    ここ何年か会ってません😂

    きっと、頑張られていたんでしょうね🥹
    体は正直なので、負担が大きかったんでしょうね😢
    体や脳は助けてってSOS出してるんじゃないですかね😭

    いえいえ、誰かに聞いてもらうだけでも
    スッキリしたりしますよね😊
    匿名だからこそ、言えたりとかもありますしね🥹

    • 12時間前
  • にゃっち

    にゃっち

    充電期間☺️お互い大事ですね☺️

    嫌いになりたくないから会わないの
    めっちゃ分かります😢!
    私の場合義母ではなく実母の方ですが😢

    いっぱい聞いてくれてアドバイスもありがとうございます🥰🤍
    ままりさんもきつい日もあると思いますがご無理なさらずご自愛くださいね🥰

    • 12時間前
まりん

起立性調節障害です。
社会人のときは起きれなさすぎて10時-18時の会社で働いてました😂

今は朝はやくに子供に起こされますがとりあえず安全確保してしばらく寝転がってます🥲
無理して動くと1日無理になるので😭

マシになったので薬は飲んでませんが1番ひどかった中学の時は血圧上げる薬飲んでました😭

  • にゃっち

    にゃっち

    コメントありがとうございます!

    朝起きるのほんときついですよね😢
    朝ごはんやお着替えとかどうしてますか???
    いい日もあれば悪い日もあって繰り返しててしんどいです😢

    血圧あげる薬とかあるんですね!
    マシになりますか?

    • 13時間前
  • まりん

    まりん

    朝一はまだミルクで朝ごはんは10時にあげてるので朝一のミルクは旦那が作ったミルクを寝転びながらあげてます😂
    10時の朝ごはんになるとふらつきますがまだ動けます😂
    保育園とか行ってないので着替えは出かける前とかにするので朝イチではしてません😂

    薬飲んだらマシになりますよ🙆‍♀️

    • 13時間前
  • にゃっち

    にゃっち


    詳しく教えてくださってありがとうございます✨
    朝は旦那さんがミルク作ってくれてるんですね、すごく助かりますね🥹


    薬で少しラクになるって聞けて安心しました☺️
    うちも参考にさせてもらいます🙏

    • 12時間前