
悩んでますみなさんならどうなさいますか?3歳1歳の子がいて今下の子の育…
悩んでますみなさんならどうなさいますか?
3歳1歳の子がいて今下の子の育休中です。
来年の4月から週3〜週4で復帰予定で職場は都内ドアツードアで1時間ほど。
現在3歳は幼稚園に行っており車で8分、自転車で18分くらいの場所で距離も近くはなく遠めの所に通ってます
一歳は来年2歳なので幼稚園には入れず保育園に入れるしか選択肢がありません
職場も遠くて上の子、下の子別々の園、幼稚園は14時には終わるためその後は預かり保育利用しても最長18時まで
上の子を転園させて2人とも最寄りの保育園にいれるのが1番理想なのかなと思うんですが幼稚園に行かせてあげたいと思ってしまって
今提案で出てるのは転園させず旦那が休みの日に私が出社して急なお迎えにもひかえる、でもそうなると家族で出かける時間も取れなくなります
私的には仕事も辞めたくない、子供達にはできれば幼稚園に通わせてあげたい、私が働くことによって育児の質?が落ちてしまうのは避けたいが今思ってることですがどこか妥協するならみなさんどうなさいますか?
働きながら育児するのってきっとものすごく大変ですよね、、
- 初めてのママリ🔰

ママリ
幼稚園車で8分なら遠くはないのかなとは思いました。
うちの幼稚園ですが車で20分くらいの方もいます。
旦那さんが奥さんドアツードアで1時間の方いますが旦那さんは朝や帰りはどうですか?
朝だけ毎回旦那さんって方もいます。
別々の園だと送り迎えは大変そうですよね、、。
どちらかの行きだけ旦那さんに頼むことは厳しそうでしょうか?
家族の時間も大事ですよね😭😭
姉が旦那さんと休み月1被るかどうからしく被ったら保育園お休みさせて家族でお出かけはしてると言ってました。

2児ママ
もうすぐ2歳とちょうど2ヶ月の息子がいます。
上の子は保育園に通い下の子も4月に保育園入れる予定です😌
私も仕事は辞めたくなく、保育園に通わせて旦那の休みにはフルで働くなどしていました。
上の子を保育園に入れて仕事復帰の際私も都内のほうで片道1時間でしたが、熱での迎えにも時間がかかり往復2時間と考えた時に職場を近くにしたら子供との時間の確保、仕事をしたい日は長くできると思い業種は変えずに場所を変えました。
まだ年齢的に保育園しか行けないので幼稚園は分かりませんが、通わせている保育園でも英語、体育などあるので幼稚園でのこだわりがどこかにもよりますが保育園も自分がこだわっている事がしてもらえるのか聞いてもいいと思います。
コメント