
陣痛やおしるしを待つことに不安を感じている方がいます。切迫早産で入院中のため、妊娠期間を楽しめず、準備も思うようにできない状況です。同じ境遇の方や臨月の過ごし方についてお話しを伺いたいです。
陣痛やおしるしが来るのって嬉しいですか?待ち遠しいですか?
「早く陣痛きて欲しい」「早く産んでしまいたい」「なにしても産まれない💦」というような声を見聞きします。
正直、陣痛や兆候が来るの怖いです。
未知の痛みだからってのもありますが、
もう少しお腹の中にいて欲しいし、私にとっての妊娠期間これからなのにもうちょい楽しみたいよ〜って気持ちがあります。
初期から切迫でなーんも出来てません。
ベビーを迎える準備などしたいな〜と話したりしてても(質問など)、
出産してからでもポチれば直ぐに届くし旦那にサポートしてもらえば大丈夫!って言われます。
そうじゃないんですよ〜、、
初期から切迫、ベッド生活、入院、もちろん家事もなし、犬と遊ぶことも散歩も出来ない、外に出れないから話し相手も旦那と母親だけ、お風呂も制限付き、オマケにハイリスク妊婦、そういう生活続けてたらそんな思考出来ないですって。
実際に目でみてベビー用品楽しみたいし、
用意だってしたいですよ〜。
筋肉注射してて病院はNICUなど設備は整ってるのでいつ生まれてきても大丈夫と言われてます。励ましも込で言ってくれてるんでしょうか、その度にドキドキします。
出産してからがスタートってのも承知してます。
でも、私にとって36週からがスタートなんです。
同じような境遇の方、同じ思いの方いませんか?
臨月ってどのように過ごしましたか?
私は今のところ1日1イベント、それ以外の時間は寝て過ごしてます。
例えば昨日は水通し、
今日はお腹の写真撮る、
って感じです。。
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目)

るな
私はゆっくり生まれてきてくれ〰️って思ってました👶🏻笑
生まれると寝れなくなるし、妊婦生活より遥かに大変だと思うので!!
臨月は寝溜めしてドラマみてゴロゴロしてました🤦♀️
コメント