コメント
ひな
2人目悩んでた時は金銭面と精神面で悩んでました。ですが今なんとか妊婦生活やっていけてます。
1人目悪阻なかったので余裕っしょと思っていたら何故か2人目は悪阻酷く大変でしたけど、何とかなりました。
プレデリアン
私も妊婦生活の地獄+出産地獄+産後眠れないストレスがキツくてキツくて作るのを躊躇してました💦
息子が欲しいと言ったタイミングで作ろうとダラダラ過ごしてたら7歳差と開きましたが年離して正解でした☺
妊婦生活は辛かったけど上の子が擦ってくれたりバケツ🤮持ってきてくれたりなど沢山助けてくれて理想の旦那さんみたいでした笑
妊婦健診も幼稚園休んでまでついてきて先生の話を私よりしっかり聞いてたり…
産まれてからも、あれ?私2人産んだよね?ってくらい楽です😂
-
はじめてのママリ🔰
わー分かります😢
出産の痛みは第2位です😂
お兄ちゃんですね!!!
そんな素敵な子に育ててるプレデリアンさんが素晴らしいです👏- 9月18日
-
プレデリアン
出産も痛いんですよね!!😭
思い出したくない位😭
でもこんな年数開いたら忘れてて計画分娩で前日入院だったんですけど、それまで余裕ぶっこいてたら急に思い出して夜中病院から抜け出して家に帰りました笑(歩いて20分)
夫と義母に大慌てで送り返され先生に笑われ看護士さんに、明日までもうここから出さないからねと怒られシクシク部屋で泣いてました笑
こんな母親なので息子の自分がしっかりせねばと思ってるんだと思います笑- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
すごいエピソードです🤣
でも分かります🥺
私も何日も促進剤しても産まれず泣きながらご飯を食べ泣きながら寝てました😂
そしていざ本陣痛に繋がるとこんな痛いの聞いてないと泣きながら産みました🤣
でもやっぱり産まれたらものすごく可愛いですよね♡
2人目憧れますが産まれるまでのマイナスポイント多すぎてもう大悩みです笑- 9月18日
-
プレデリアン
初産は長い人がほとんどって聞くから確かに何日もキツいですよね😭
産んだ後も熊みたいな大きい先生が私の子宮内から残った胎盤を掻き出したりお股縫ったり…分娩台で着替えて部屋に戻されたり…
産まれてもホッと出来ないの?!ってなりました笑
そうそう!可愛いんですよね~!
8年経ってもずっと可愛いです🫶
多分年取って禿げても可愛いのかも🫶笑
まだ産後9ヶ月だと二人目全然まだ考えなくて良いと思いますよ!
作るなら何歳差とか希望はあるんですか?☺- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね。。
叩き起されてミルクあげてくださいってそんなことあるー?!
って思いながらお股痛すぎてゾンビのように歩いて赤ちゃんに会いに行きました🤣🤣
いやー年取って禿げても太ってもなにされても可愛いんですよねきっと♡
私も妹が弟欲しいと言われたらちょっと頑張ろうかな~と思ってますが、頑張れるのかどうか、、笑- 9月19日
-
プレデリアン
胸をほぐてからおっぱいあげることなんて教わらなかったから3時間ごとに授乳室でカチコチに固まった胸を力ずくでほぐされた時は泣き叫びましたね~💦
ギェェエエエエって叫びました笑
しかも助産師さんニコニコしながらメリメリほぐすから怖いし絶対日頃のストレス発散させてません?!笑
歩くのも辛いですよね💦
退院前診察も泣きました💦
3日前に切って縫ったのにエコーとか入れるのーーー?!って😂
エコーなんてお腹のエコーだけを想像してたから膣エコーにはびびりますね…
女の子なんて尚更可愛いでしょうね🩷
年中位から園で周りが兄弟だらけの子見かけるから欲しがるんですよね😰
上の子にお願いされて二人目頑張ってみるかの1回目で出来ちゃって私🤦♀️心の準備できてなくて白目むきました…笑- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
なんか色々辛いことあったんだったと思い出しました😅笑
何されるか事前に教えて欲しいと何度思ったことか、、笑
女の子は成長がとにかく早くて寂しい思いもありますね🥺
まだ言われるまでに時間がありそうなのでもう少し色んな痛みを忘れた頃に頑張ろうかなと思います🤣- 9月19日
はじめてのママリ🔰
同じ9ヶ月ママです☺
帝王切開後の身動き取れないストレスと
多分帝王切開だからNICU入りそうだなと思うのと
旦那高齢だから障がいあったら嫌だなーと
学年によっては経済面やばいなー(家賃4万以下、食費1人1万5千くらい年収少なくて)と
私の体力面です😞
-
はじめてのママリ🔰
同級生ママ嬉しいです✨
帝王切開も大変ですよね😭😭
正直障がいはどんな方にでも当てはまるので悩みますよね。。
実際のところまだまだ今の子がどう育つかは分からないところもあるので不安なところもあります🥲- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
実際出産してみないと分からないことが多いので悩むのかなーと思ってて
はじめてのママリさんも言うように
上の子が手のかからない子なら下の子に時間費やせるけど
それも産んでみないと分からないですよね😅
大変は大変だけど子どもが好きなこともあって今のところそこまで育児の大変さを感じたことなくて
そういう子がいる親に限って次の子が真逆で大変と聞くと躊躇してしまいます😣
いろいろ不安になるし2子問題悩みますよね~
めちゃくちゃ分かります!- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
いやー本当にそうですよね!!
私も同じく悩むほど大変なことはあまりなくここまで来れてますが、次がもし男の子だったら全く違うんだろうな~とか色々考えすぎて踏み切れないです💦- 9月18日
はじめてのママリ🔰
金銭面も精神面も悩みますよね〜。
私一人目で産むまで悪阻あったので恐怖です😱