※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が寝た後、カフェや静かなホテルで過ごしたいと思うママさんはいらっしゃいますか?旦那さんが子供の面倒を見てくれる前提で、実際に行った方の体験を教えてください。夕方から夜にかけてイライラすることが多く、母親としての自分に疑問を感じることがあります。

子供が寝静まった夜、1人でカフェに行きたいなぁとか、温泉じゃなくてもいいから静かなホテルで自分の好きなことしながらゆっくり過ごしたいなぁなんて考えたことのあるままさんはいらっしゃいますか?
旦那さんが家にいて子供の面倒を見てくれる前提で、実際実行された方はどんな感じだったか教えてください。
朝は比較的大丈夫なのですが、夕方から夜にかけて子供たちの声を聞いたり、無駄なおしゃべりを聞いているとイライラしてきて、何もする記録がなくなってきます。
朝はこの子たちのお母さんに慣れてよかったとさえ思える日もあるのに、夜になると私は母親になるべきじゃなかったとまで思うようになってしまいました。

コメント

ままくらげ

既に週2回の習い事の送迎待ちでカフェタイムを設けてます☺️
そこでキャラメルラテを飲みながら読書をするのが私のささやかな楽しみです✨
どんどん若い頃に買ったまま溜まってた本を読み進められて幸せです🤭

お子さん二人は大変そうです🥲
我が家はキャパを考えて選択一人っ子ですが、それでも息抜きは必要なのでしっかり時間を設けてます。

母親だから常に子供に向き合わなきゃと思わなくて良いと思うんですよね☺️
自分を労われて、心に余裕を持てて初めて人に優しくできると思います。

  • ままくらげ

    ままくらげ

    夫が見てくれる日は外に連れ出してもらって、家で本を読んだり映画を観てます✨
    旦那さんが協力的なら、遠慮せず息抜きして欲しいです☺️

    • 1時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    私は体に障害があり、日中は上の子は学校に、下の子は保育園にお世話になっています。
    専業主婦なので仕事もしていないので、こんな私がほんのちょっとの時間子供と一緒にいて余裕が持てなくなるなんて本当にお恥ずかしい話なのですが、日中子供と離れる時間があっても、夕方から寝るまでの間独特のいやいやとかめんどくさいことがあるような気がして、そこから逃げ出したくなります。
    私がいろいろ至らない分夫は仕事のほかに家の事や子育てをおそらく世の中のお父さんよりやってくれてると思います。
    でも仕事で子供と朝とか夜とか会わずにいられることすらうらやましいと思ってしまいます。
    だから私が時々、子供と離れる時間が欲しいなと言うと、夫は仕事中に冷静になる時間があるからか俺はそうは思わないとか子供たちのこと可愛くないの?と聞かれて苦しくなる時があります。
    それとこれとは全然違うんですけどね。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちは夫婦ともに1人時間がないとメンタル崩壊するタイプなので、お互い頻繁に1人時間を設けてます。基本的には精神的にしんどいときに『次の土日、どっかで1人時間ちょうだい!』て感じで昼〜夕飯までの間か、夜子供達寝てからスーパー銭湯やドライブに行く感じです。映画や食事もしたりします。頻度は決めていませんが、ほぼ毎週です。お互い好きなアーティストのために泊まりで遠征もしてます。
子供と離れたくない!というタイプのママさん結構いるし、理想だなあと思いますが、私達夫婦のようにそうじゃないタイプもいます。お母さんだって心の余裕がないといいお母さんできないです。1人時間とりましょう!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    どちらも1人時間がないとダメなタイプであればお互いの気持ちがわかるので、気分転換がしやすいのかなあと想像しました。
    もちろん、それだけじゃなく大変なこともたくさんあると思いますが。
    我が家の場合、私はそれなりに趣味もあってやりたいこともあって、1人の時間がもらえるとしたら今日はこっちの気分かなとか、何か違うと思えば違うことをしてみたりできるのですが、夫は趣味がないというか時間があれば寝ていたいと言うタイプで、趣味といっても旅行なので日ごろからできるものではないので実質あまり気分転換も必要としてないみたいです。
    いつも私ばかりイライラしていて、夫は仕事で離れる時間があって単純に子供たちのことが可愛いと言っていて、私が少しでもイライラするとか弱音を吐くと可愛くないの?と聞かれるのが辛いです。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も先月初めて1人時間もらって
映画を見に行ったのですが
びっくりするほどリフレッシュしました!😳
子供と一緒でも、公園行ったり
遊びに行ってるから大丈夫だと
思ってましたが、1人の時間は
まるで違うリフレッシュでした✨

ここでも皆さん、1人時間大切に
されていると書かれていて、
もっと早く1人時間持てたら
子供にもっと優しくできたんじゃないかとちょっと後悔してます😂