※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pipi
子育て・グッズ

幼稚園の遠足時のオムツ対応について教えてください。着替えの準備や交換の手続きが気になります。


幼稚園によるとは思いますが遠足の時、
お子さんの通う園ではどんな対応でしたか?💡 ̖́-
※幼稚園に聞くは不要🙅‍♀️


年少の娘がいますが8割トイトレ終了って感じで
他にも半分くらいはまだオムツな子がいるようですが
来月、子供だけでの遠足があります🚗 ³₃

朝から市外までバスで行って
帰りは通常保育の時間内には帰ってきますが
持ち物に着替えとか書いてなくて🤔

お弁当とおやつも給食から出る?って感じで
持つのは水筒と雨具のみってくらい身軽なんですが
うちはその日はオムツにしようかな?と思うけど
それでも出ちゃったりしたら交換は…?と思い😂
パンツの子でも失敗するとかあるだろうし…

普段、幼稚園にはオムツの子はオムツのストックと
あとは着替えが2組くらいは全員置いてるので
それを先生がバスに積んだりするんですかね?🤔


コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園で働いていましたが、遠足などのお出かけの時は必ず子供用の着替えを全職員がリュックに入れてましたよー!

  • Pipi

    Pipi

    みんな忘れずに持ったかチェックしたりするより
    置いてるのを先生が持ったほうが確実ですもんね😂

    • 9月17日
メル

うちの幼稚園では、お着替えは職員が小分けして持って行ってます!
オムツは個人持ちになるので、当日はいつものストックとは別でカバンに替えのオムツを忍ばせててもらってました!

  • Pipi

    Pipi

    着替え持たせ忘れとかあっても困るから置いてるのを先生が持つ方が間違いないですもんね😂👍🏻 ̖́-‬

    オムツは持たせた方がいいか聞いた方がいいかもですね💡 ̖́-

    • 9月17日