※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

双子の寝かしつけに苦戦してます、どうしたら良いですか?現在生後7カ月…

双子の寝かしつけに苦戦してます、どうしたら良いですか?

現在生後7カ月です。
部屋を真っ暗にして2人だけにし見守りカメラで見ていても40分以上泣き叫び埒があかないので抱っこで寝かしつけてます。
しかし双子なので抱っこじゃないと寝れないのは困るためセルフねんねをして欲しいです。
生後4ヵ月くらいまでは気づいたら寝てる、ちょっと泣いたら寝てると勝手に寝てくれていたのですがいつの間にか抱っこ抱っこになってしまいました。
生活リズムはほぼ決まっています。
オムツも授乳も大丈夫です。
お互いの泣き声で起こし合うのも困っています。
別室では上の子が寝ているので泣かすわけにもいかず。
双子は双子で同じ部屋で寝て欲しいです。
集合住宅なのであまり泣かせることも出来ません。
40分泣くのもいつか近所に何か言われないかヒヤヒヤします。

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこじゃなくて添い寝でもダメそうですか?💦
うちはネントレして6ヶ月ぐらいまではセルフで寝てましたが、7ヶ月ぐらいから1人にされたくないっていう気持ちがうまれて、寝室を出たら泣くようになりました😣
でも隣に寝転んで見守ってたらコロコロして眠くなったら勝手に寝るようになりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子の添い寝は両サイドから来るので私の身動きが取れず、片側に2人だと被さり合い寝るどころではなくなります。
    上の子の時はそれでいけたんですが単胎児とは違いました💦

    • 22分前