公園で意地悪な子に出会った際、注意すべきか黙って離れるべきか悩んでいます。娘が意地悪を言われたため注意しましたが、親が近くにいたらトラブルになったかもしれず、モヤモヤしています。皆さんはどうしますか。
公園での対応について
あきらかに意地悪な子(近くに親の気配なし)に出会ったとき、注意しますか?黙って離れますか?
娘に意地悪を言う2人組がいたので注意してしまいました。
自分より小さな子にそんなこと言うもんじゃないよと。
もし近くに親がいた場合トラブルになってたかもなあ、でも娘も固まって怖がってかわいそうだったしなあとモヤモヤ💦
みなさんならどうしますか😵💫
- ママリ(妊娠42週目, 2歳5ヶ月)
はじめてのママリ🔰
危ないとかは注意します⚠️
🐬
怪我しそうとか危ない事は言いますが、基本的には離れてましたね!
離れても来る場合は、そんな事言われたら悲しいよーとか言っちゃうかもですが😂
1児のまま👦
静かに離れるか
ボソボソっと注意します😅
りた🌻
注意というか、威嚇します。
え?今なんて言ったの?もう一度教えてくれる?(だいたいここで相手の子どもは逃げる)
それあなた達が言われたらどう思うの??等
何言ってもニヤニヤ居座る図太い相手なら、そのまま子ども連れて公園離れます。
はじめてのママリ🔰
我が子に被害があれば注意しますというか怒ります!
は?なんて?もう1回言ってみな?
って言います🙆
はじめてのママリ🔰
我が子に危険があるようなら怒ります。
勝手に着いてくるとか、意地悪言ってくるとかならシカトしてなら離れます。
ママリ
新品のお砂場セットとか
ホッピングやキックスケーターを
勝手に使われそうになった時は
注意してました😇
酷い子は数人で来て、
誰が先に使うかとか話してたりして
本当に気持ち悪かったです😂
そんな子に絶対貸したくないです。
あと、我が子がどんなに幼い時でも
貸していいかを聞いてました😉
コメント