
自分の親のこと感謝してもしきれないし良い人だと思うんだけど、好きに…
自分の親のこと
感謝してもしきれないし良い人だと思うんだけど、
好きにはなれないです
本人は悪意ないのですが
小馬鹿にしてきたり否定的な発言を
ヘラヘラしながら言ってくるからです
下手wなんか変wおいしくなさそうw
当たり前のこと言うなw幼稚だなw
みたいな感じです
他にも、褒められるべきことをしても
「私がすごいのではなく、私がそう出来る環境にあった
から必然だ」というニュアンスのことを言われます
(例:料理美味しいでしょ?→元々自分はこのメニューが好きなんだ)
相手が傷つくと言うことが考えられないみたいで、
むしろそのツッコミがうけると思ってる言い方です
子供の時から言われ続けて
父は笑ってるから私もなんとなく曖昧に笑って
スルーしてました
でも、ひそかに傷ついてきたことを覚えてます
それが原因かは分からないですが、
私はめちゃくちゃ自己肯定感が低いです
私の息子の前でもそういうマイナスな発言をするので
父のこういう所無理だ、と確信するようになりました
無理と思うようになってからは、
マイナスな発言をされると涙が出そうになるように
なってしまいました
親のこと悪い人じゃないんだろうけど
好きじゃないっていう同じような方いませんか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
母親苦手です、質問者さんのお母様とちょっと似てます😓人を傷付ける発言しますが自覚がない…
親子とはいえ人と人だから、合う合わないあるよなーと思って適度に距離置いてます😇
コメント