
2026年4月に第二子を出産予定です。出産後は2027年4月に0歳児クラスに入…
2026年4月に第二子を出産予定です。
出産後は2027年4月に0歳児クラスに入園させて、仕事復帰をする必要があります。
現在、上の子は2歳児クラス(1歳児クラスから通園)に在籍しており、第二子が入園する頃には年中クラスになります。
上の子の送迎は以下のように、かなり時間がかかっています💦
•自宅から保育園まで車で片道10分
•その後、再び片道10分かけて自宅に戻る
•その後、自宅から駅まで徒歩10分
•その後、駅から会社まで50分
自宅と駅の間に保育園があるのですが、自宅周辺は激戦区のため、やむを得ず今の園に通わせています。
ただし、今の園は年少クラスから通園バスが利用できるため、朝の送迎は少し楽になる予定です。
ここで質問させてください。
① 自宅近くの保育園については、0歳児クラスであれば入園できる可能性が多少ありそうです。上の子と下の子が別々の園に通うのは2年間だけなのですが、やはり送迎は相当大変でしょうか?
② 下の子を0歳児で自宅近くの園に入れられれば理想なのですが、もし上の子と同じ園を希望に書かかずに落選した場合、育休延長は認められなくなってしまうのでしょうか?(育休延長の要件が厳格化されたと聞き、不安です)
同じような経験をされた方がいらっしゃれば、ぜひ教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠9週目, 2歳10ヶ月)
コメント