小学2年生の長男が癇癪を起こすことがあり、特に充電や遊び場でのトラブルが多いです。叱ると他の大人には従うが、私には舐められている気がします。教育相談や本を読んでいますが、改善が難しく悩んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。
小学2年生長男の癇癪について
もう2年生ですが月1ぐらいですが酷い癇癪を起こす事があります。前回は私の両親と移動中の車でSwitchの充電がなくなり充電充電うるさく、事前にあなたにはスマホもある、次男はSwitchだけ、だから充電は次男を優先するよと伝えてあった。充電してぇぇぇ~と泣き叫び手が付けられないほど、泣きついてお願い充電充電充電と私の話はまっっったく聞き入れず怒っても突き放しても無視してもしつこくストレスがほんとにやばかったです。
先日彼の家に泊まってる時も寝る場所あっちがいい、
ママも来て(いや、広いんやけ勝手に好きなとこで寝てよ。次男もひとりで好きなとこで寝とんやけ!)と癇癪。長かったですが無視を貫き通して勝手に寝ました。
その翌日、公共の遊び場に行って何やらこだわりの遊びを
初めてそれを崩される、壊されることが嫌で
周りの子らにやめて!壊さないで!とかなり
強気で言ってました。自分より小さい子にも言ってて
もちろんすぐ注意しました。
みんなの遊び場であり、みんなのおもちゃであること
彼の言い分は、手は出てない、嫌だと思うことを言っただけなのになんで俺ばっかり怒られるんだ、俺も嫌な思いしたのに、みたいな感じでした。
その後帰りの車でYouTubeみたいからインターネット共有
してとお願いされましたがさっきの件もあったので
謝ることも出来ないので許しません、ダメですと
毅然とした態度で伝えると癇癪発動。
何でしてくれんの?インターネットインターネット~
してくださいって言ってるのに~と
泣きわめきはじめました。
手がつけられず彼にお願いして車内で
強めに叱ってもらうと秒で大人しくなり、
なんでママが怒ってるか理由を自分で考えていいなさい
という感じで何とか話してくれました。
謝れば全て許してもらえると思うなってことも
話してもらいました。
確かに彼はかなり怖いですが、同じシングルなので
理由なく感情だけで怒りましません。
私に確認した上で叱るという行為をしてくれます。
結局舐められてるなと感じます。
癇癪起こしてわーって言えば自分の要求が通ると待ってる。だからもっと厳しく叱っていいと彼から言われてます。
私も酷ければパチンする時もあるし胸ぐら掴む時もあります、声枯れるほどブチ切れもしてますが、それでもなかなか変わらない長男に嫌気がさしています。
もちろんいい所も沢山あります。
それでも口の悪さや言い訳がすごいところ、謝る意味もトンチンカンなどイライラが凄まじいです。
栄養不足?はたまた特性があるのかも?
精神面まだ幼いだけ?
シングルなので私しか注意できる大人はいません。
時折どうしようもない時は彼に助けて
貰っているような形です。
彼が叱ると効くのでわかってるんだろうなと思うと安心な反面舐められてるって事なので悲しくもなります( ˊᵕˋ )💭
本も沢山読んで教育相談にも通いました。
藁にもすがる思いです。
こうしたら良かった、うちの子はこうだよ
色んな角度から意見が欲しいです。
そしてメンタル落ち気味なので厳しいお言葉は今
受け入れられないかもしれません🥲
■前提
▪️学習障害疑いでWISC結果待ち
▪️偏食が強い
▪️兄弟喧嘩は多いが話は通じる
▪️小学校に上がってから口が悪い(みんなそうらしいですね)
▪️外と内で使い分けできてる
▪️学校で癇癪は起こさない
▪️疲れている時や眠い時など癇癪起きやすい(母の感覚)
- おっとっと(6歳, 8歳)
コメント
まろん
毎日お疲れ様です。
我が子の場合ですが、易刺激性が強いので薬で抑えています😹診断済みで、自宅限定で暴れ狂います。
少しずつ気持ちの切り替え方を学べるといいですね🙂
ママリ
自閉症疑いだった小1の長男がいます。
前提のところの
学習障害疑い・兄弟喧嘩の所以外は全部同じです。
更に環境の変化に弱いので運動会などのイベント近いと荒れやすいです💦
うちは診断つかなかったけど特性はあるんだろうな、という感じで本人の希望でいまだに療育も週1通ってます(事業所から卒業しても良いって言われているけど、長男がとても楽しいらしい)
気持ちの切り替えが苦手な子なんですね、
お子さんも親も両方つらいですよね。。
本もたくさん読んだとのことで知っている情報かもしれませんが、
・パンチする
・胸ぐら掴む
・声が枯れるほどブチ切れる
は全てやってはいけないことです🥲
彼氏さんに叱ってもらうとのことで、上記のことも含めて結局力で押さえつけてるってことですよね?💦
それってお子さん自身が反省してると言うより、恐怖で支配されているんだと思います。
うちもかなり癇癪ひどくて、長い時は1時間くらいブチ切れで泣いてて、落ち着いた頃に話しても「何でよぅー😭」と再度癇癪になったことも度々ありました。
それでも、今は癇癪起こしても自分で泣き止んで「さっき嫌なことしてごめんね」と言ってくれるまでになりました。
ちなみに私も元シングルです、
現夫は怒鳴ったりとか全くしない人です。
基本的に命の危機以外は声を荒げることもありません。
再婚を考えているかどうかは分かりませんが、今の彼氏に強く叱ってもらう、って状況は将来の関係性にも影響しそうだな、と思いました
おっとっと
服薬しているとイライラは違いますか?もし気に触らなかったらでいいのですが、お子さんの診断は何でしょうか?💦
怖いとビシッとなれるけどそう言われない限りは突然癇癪起こすので手を焼いています🥲
まろん
ASDの診断がついています🙂
薬を飲み始めてからは癇癪の頻度が減りました😊
おっとっと
うちももしかしたらそうなのかな…と思い始めています💦癇癪と頻度が減るんですね、参考になります🥺