産後3ヶ月の37歳の女性が、疲れが取れないことに悩んでいます。疲れを取る方法や、疲れを溜めないための生活習慣や食事、運動、サプリメントについてのおすすめを知りたいとのことです。
3人目、もうすぐ産後3ヶ月目です。
3人目だし経験者だよね。って扱われるし
自分でも思ってましたが
今までの3人分が蓄積されてた+加齢もあって(37歳です)
疲れが取れない日々が続いてます。
疲れってどーしたら取れますか?
また疲れを溜めないように気をつけていることはありますか?
生活習慣、運動、食べ物、サプリ、健康グッズ
おすすめあれば教えてください🥲
- なな(生後4ヶ月, 2歳4ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
ねね
ひたすら寝てます!!
やっぱり睡眠が一番でした…
あとはフルーツ食べてビタミン摂るようにしてます☺️
はじめてのママリ🔰
辛いですよねー、同じ歳の差、3人目37歳で産みました。
まぁ疲れる疲れる。
生理再開してから、また不調でホルモンにやられてます。
適度な運動している時が1番調子良かったかもしれません。
あとは今は無理かと思いますが、睡眠ですね。
食べ物は好きなもの食べるのがストレス発散ですが、食べ過ぎて胃が痛くて後悔。
アドバイスにあまりならなくてすみません
-
なな
いえいえ、辛いですよねーって言ってくださるだけで、メンタル癒されます✨
ホルモンとか更年期とか調子が変わっていくのでしんどいですよね🥲
運動、大事だよなぁと思っていたのでまたやろうかな☺️
好きなもの、食べすぎたらストレスは発散されるけど健康被害出て逆に調子悪くなるのわかります👀笑
健康1番ですよね🥹- 9月17日
めぇこ
お気持ち分かりすぎて…🥹
毎日お疲れさまです🙇
3人目だし余裕だよね!ってどこ行っても言われます!
赤ちゃん訪問の保健師さんにも言われましたし、なんなら3人目産んだ時にベビーラッシュで部屋を空けなきゃいけないとなって3人目だからと4日目に退院させられました🥲
確かに1人目よりは赤ちゃんのお世話だけ見ると慣れてるかもですが、やっぱり子が3人って大変ですよね💦
正直、毎日寝落ちしてます🫠
なんならお風呂入らずリビングの床で寝落ちしてる事もしばしば…
最近よくきく風呂キャンセル界隈ってやつ数回してます🙋笑
鉄分ビタミンサプリ摂取してますが毎日疲弊してます…🫠
解答になってませんが、お互い頑張りましょうね🥹🤝🏼
なな
コメントありがとうございます♪
睡眠、大事ですよね!
フルーツ食べて寝ます✨👏