※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

おはようございます☀️妊娠6週〜今7週目に入った所でつわり、目眩の為仕…

おはようございます☀️
妊娠6週〜今7週目に入った所でつわり、目眩の為
仕事をお休みしてます。
次回検診日が22日(月曜日)なのですが、
仕事も出れてない中、今月の給料が心配で、
傷病手当金を貰えると聞いたのですが
22日(月曜日)に産婦人科に申請のお話しても遅くないですか?🥹🥹貰えるかが心配で💦(社会保険には加入してます)

コメント

はじめてのママリ🔰

ご懐妊おめでとう御座います🎊
つわりがひどい時期ですよね💦
ご無理なさらず😭

私は妊婦健診に行った時に母体健康カード書いてもらいましたが、先生から「いつから休んでますか?」と聞かれ、仕事休み出した日から書いてもらいました😊

お大事になさってくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭✨️
    体調面も気にして下さりありがとうございます😭💦

    22日の検診日に伝えてみます🥹🙏🏻💖
    ありがとうございます😭

    • 6時間前
yuzu

私は体外受精での妊娠だったので4週から何となく気持ち悪くて仕事休みたいって話したら母性連絡カード書いてもらって傷病手当の申請書も記入できるって言われましたよ!!
私は過去の分は書けないって言われたので受診した日からの分にはなりましたが連絡カードか診断書をもらえるのであれば傷病手当ももらえることが多いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    次回の検診日に婦人科に聞いてみたいと思います😊💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6時間前
  • yuzu

    yuzu

    すみません。追記ですが
    診断書か母性連絡カードは過去の分は書けない
    傷病手当支給申請書は過去の分しか書けない
    です。

    だいたい2週間分で母性連絡カード書いてもらって、2週間後にまだ体調悪くて延長で書いてもらう、出勤できるようになったら仕事休んだ分の傷病手当支給申請書を病院に書いてもらうって流れになります。

    お大事にしてください☘️

    • 6時間前