
葛飾区のマスダ産婦人科とおたけ産婦人科について、無痛分娩を希望しています。両院のメリットやデメリット、検診代について情報を求めています。おたけは評判が良いですが通院の不安があり、マスダは通いやすいが女医の評判が悪い点が気になります。実際に利用した方の意見をお聞きしたいです。
はじめまして!
葛飾区の
マスダ産婦人科
とおたけ産婦人科
こちらの産院を検討しています。無痛分娩希望です。
両院のメリット、デメリットや毎回の検診代金の手出し等、詳しく知っている方がいらっしゃいましたらお力添え頂きたいです。
最寄りは亀有です。
とおたけは設備やクチコミがすこぶるよさそうで惹かれるのですが、バスで通う、近くに何も無い等の点が不安要素になっています。
マスダはJRで通いやすい、18時半までやっている曜日がある等が加点ポイントなのですが、どの口コミを見ても女医さんの評判が悪すぎて…(笑)
医師の対応で傷ついてしまう事は自分の性格上無いと思うのですが、ずっと通い続ける事を考えると毎回嫌な思いをするのもなんだかなぁと思ったり…
実際に利用された方や情報をお持ち合わせの方いらっしゃいましたら、コメントいただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

サマー🌴
一人目をマスダで産みました!二人目も検診はずっと通ってましたが、女医さんに当たったことがありません。
おそらくですが、妊婦健診は基本男性の院長先生がなさってると思います(あまりに女医さんの評判が悪いためかと笑)。
産後1ヶ月検診の時、初めて噂の女医さんに当たり、確かにツンとした話し方で、温かく妊婦に寄り添う感じではなかったです笑。
デメリットですが、めちゃ混んでます。予約しても絶対1時間半はかかるので、覚悟して暇つぶしの手段を持って行った方がいいです笑。
でもそれだけ人気ということですし、院長先生はホントに優しくて感じが良くて信頼できる腕とお人柄です!

はじめてのママリ🔰
初めまして。
私は妊娠発覚後転勤で葛飾区へ越してきて、マスダさんへ5回にわたり妊婦健診で通いました。
まずマスダさんはトータル時間がかかりすぎます。10時予約で終わりが13時過ぎ…つわりで気持ち悪くお会計まで耐えられずソファで横たわってしまうほど待ちが辛かったです。
プラスして女医さんのドライ対応で泣きたくなりました。私の場合は毎回エコープラス内診がありそれがとても痛かったので本当に健診の日が憂鬱でした。
女医さんがいない曜日があると知り3回目はいない曜日を選び空き時間が9時枠しか空いておらず仕方なくその時間で受診したところこれまたびっくり。数分待てば診察、数分待てばお会計、とトントン拍子で健診が終わりました。しかも院長先生もとても優しくて本当に心地よい健診でした。
それ以降里帰りするまで女医さんがいない曜日+開院時間で予約するようになりました。
良ければご参考までに。
コメント