
地味な疲れが積み重なって…子供の前で旦那に怒鳴り散らしてしまいました…
地味な疲れが積み重なって…
子供の前で旦那に怒鳴り散らしてしまいました
みなさんは旦那が育児、家事を行っているをどのレベルで出来ていると思いますか?
私は心が狭いのでしょうか
旦那は料理、皿洗い、洗濯します
また子供のオムツ、お着替え、歯磨き、お風呂、ご飯、休日の日中1人でみる事もできます
でも家の掃除(トイレやお風呂、リビングとにかく全部)や子供の保育園の準備、爪切り、耳掃除など細かい部分はできません
また料理に関しても、子供は好きな味付けにすれば何でも食べるのですが、だいたい同じ内容ばかり
休日任せていても昼はカレーか前日の夜残ったものばかり食べますし、この前は昼寝をしてて食べさせるタイミングが無かったからと夕方にポテトだけ食べてました
うんちがどのくらいでてない、状態はどう、とかも気にしないですし、爪が伸び切ってても私が言うまで切りません
寝る時間も私は遅くても22時、できれば21時に寝かしたいのでさっさと行動するのですが、旦那は時間も確認しないで子供と延々遊んで何時に寝かせる気なんだろう?という気持ちになります
皿洗いも料理も洗濯に関しても私も毎日やっています
皿洗いは、朝使用した分を私が夕方洗う、夜使用した分を旦那が夜洗う
料理は、お弁当は旦那、平日夜は私、旦那やお互い休みの日は旦那
洗濯は、洗濯機を回して終わったら乾燥機にいれるのが旦那、畳んで直すのは私
というのがほとんどのルーティンです
料理に関しては旦那は一品ものが多く、私は味噌汁や小鉢系なども作ります…
それで、俺は家事も育児もやっていると私にも色々求めてきます
相手が出来ていることを私に要求するのはいいのですが、相手が出来ていないことを要求されると、私の性格的にどうしても反発して文句を言ってしまいます
昨日怒鳴り散らしたのも、夜ご飯の後、旦那がまだ食事が終わって無かったので私が自分の分の食器だけさげ、大皿を残していた事が不満だったようで指摘されたからでした
逆の立場なら旦那も下げません
ですがそれを伝えても俺はしてる、俺の方が皿を洗う回数が多い、など私とは違った価値観で話すのでもうこっちもイライラしすぎて気が狂ったように叫びました
長々と何が言いたいのか分からなくなりましたが、客観的に見て、やっぱりちゃんとした旦那で、私が悪いですよね…泣
子供のメンタルは大丈夫ですかね…泣
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ママリさんの文から、ご夫婦2人ともとてもストレスや疲れが溜まり過ぎているように感じました。
旦那さんはかなり育児家事が出来るお方だと思います。
お互い1人の時間を作ったり、たまにご実家に帰ったり休める時間を作ってみてください❣️

ママリ
お互いできることをやってて、役割分担しっかりできてる感じなのに、自分が自分がってなりすぎてしまってるのかなと思いました💦
できる方ができることをやればいいし、補い合えばいい、お互い感謝し合えばいいだけなのに、なんで自分ばかりが大変と思うのかなぁ…?と思いました。
お互い思いやりが足りないかなと。。
旦那さんもちゃんとやってるし、主さんもやってると思います!
どっちも偉いです☺️
それだけやってくれる旦那さん羨ましいです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
私の問題だと思っていたので、お互い様と言ってもらえて安心しました…
お互い自分が自分が!ってなりやすいので、私も気をつけようと思います🥹- 1時間前

ママリ
果たしてちゃんとした旦那とはどんな旦那でしょうか🤔
個人的にですが、自分がやった成果を押しつけたりそれで、俺はやってんだからどうのどかは少なくとも言わない旦那さんの方がちゃんとした旦那さんって感じがします🤔
お母さんがお父さんに対して怒鳴ったとかは別に子供のメンタル面は問題ないと思いますよ🤔心配なら、さっきごめんね〜びっくりしたよねってぎゅ〜って抱きしめてあげるとかですかね🤔
子供の事に関しては、寝る時間等は話し合った方が良いと思います。寝せる為に何時までにはこうして布団に入れようって習慣をつけてあげる方が子供にとっても良いです。
食事に関しては、お父さんのご飯ってそんな感じのイメージです、うちの父がチャーハンしか出来ない人だったので、お父さんが作る日の定番みたいな感じでした🤔
ちなみにうちの旦那は肉を焼くことしかしません。
なのでどこまでやってもらうか、どこで割り切るかって所が大事かなって個人的には思っています。
ママリさんが悪いとは思いませんが、旦那に期待せず、出来ることはやってもらう、大変な日は手伝ってもらうくらいに思う方が私は楽です。
2人目できて、つわりで思うように動けない日々だったので、そういう時はもう文句は無く、最低限やって貰ってればありがとうって気持ちでした🤣
家の中めちゃくちゃ汚いし、ご飯同じようなものだけど、自分が動けないから文句もないみたいな...
これでやらないってすねられたら死活問題だ...みたいな🤔
-
はじめてのママリ🔰
子供のメンタル心配だったので安心しました🥹いっぱい抱きしめてあげます🥲
子供の寝る時間は何度か話していて、わかったとは言ってくれるのですが、実際動くのとは別問題みたいで🥲旦那が寝る時間にこだわってないからってのもあるかもしれません🥲話し合いした時は理解してくれるのですが…
割り切り大事ですよね😭どうしても、でかい口叩くならやれよ!と思ってしまいます…もう少し器を広げたいと思います…
客観的な意見とても参考になりました🥲ありがとうございます😊- 1時間前
はじめてのママリ🔰
確かにお互いストレスまみれかもです💦
話し合ってお互いの時間作ってみます💦
ありがとうございます🙇♀️