※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
産婦人科・小児科

5歳の次女が耳の下が腫れて痛がっています。反復性耳下腺炎の可能性を考えていますが、経過について教えてください。

5歳次女が耳の下が痛いと言うので見てみたら
耳下からエラ辺りにかけて左側だけ腫れています💦
熱はなく食欲はあり、いつも通りです😣
元気もあるし、片方だけだし、痛みも軽度のようなので
特徴的に反復性耳下腺炎を疑っているのですが、
お子さんが反復性耳下腺炎になったことがある方、
どのような経過をたどりましたか😣⁇

コメント

もる𐔌՞・·・՞𐦯

一昨年なりました〜🥺運動会の直前だったのでおたふく!?と焦りまくりましたが、園でも出ていないし一回目のワクチンもしていたのでおたふくではないと思う、、すぐ腫れがひいたら反復性耳下腺炎!と小児科の先生にも言われ様子をみました。

経過としては
夜ご飯を食べ終えた頃に なんかほっぺ痛い……と言うので口の中を見ると噛んだ後があり、ご飯中に噛んじゃったんじゃない?と言うと本人も「そうかも…」と納得。
その後夜中に「やっぱりほっぺいたい〜」と泣いて起き、この時は見た目何も無く、、また噛んだのかな?くらいに思っていましたが
朝おきると耳の下がすごく腫れていてびっくりしました。熱もなく食欲もあり、腫れてしまってからは触ると少し痛いけど触らなければ平気😌って感じでした

翌日には腫れもひきやっぱり反復性耳下腺炎だったんだね、、と
園には事前に連絡していたので2日間お休みしただけで済みました☺️

  • めー

    めー

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    今朝耳鼻科受診したところ、片方だけだし、ワクチンも打ってるから恐らく耳下腺炎だろうとのことで、抗生剤と痛み止めだけ処方してもらい帰宅しました!
    両方腫れ出したらおたふくかもしれないとのことだったので、腫れないのを祈って過ごそうと思います🥹

    • 9月17日