※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

不妊治療を行っていないクリニックで出産を希望していますが、どのタイミングで医師に相談すれば良いでしょうか。また、人気のクリニックなので早めに分娩予約を取るべきでしょうか。

不妊治療してるクリニックではないクリニックで
産みたいのですが、どのタイミングで先生に
話せば良いんでしょうか?
また産みたいクリニックは人気なので
早く行って分娩予約取らないとダメかなと😨

コメント

きー

私の通っていたクリニックでは妊娠して心拍確認できた時にどこで産むか考えて分娩予約できるか確認してみてね、うちで産んでもいいし別のところで産むなら紹介状書くよと言われました。なのでそのタイミングで分娩予約とれるか産みたい病院に確認して、紹介状もらいましたよ!

  • mama

    mama

    そうなんですね!
    その流れってどちらのクリニックに相談すれば良いんでしょうか😟

    • 15時間前
  • きー

    きー

    うろ覚えですが私の場合は胎嚢確認後も不妊治療クリニックで薬を処方されていたので、心拍確認できた頃にその薬がいつまでとかが分かったような気がします🤔
    その時点で産みたい病院に電話して予定日と転院したい旨を伝え、分娩できそうか確認を取りました。初診はいつ頃という話もその時したと思います。
    その初診日に間に合うように紹介状を書いてもらったと思います。
    病院によって流れは違うと思いますし一概に言えませんが、不妊治療クリニックに聞けば流れを教えてくれるのではと思います🤔

    • 12時間前
  • mama

    mama

    とりあえず不妊治療しているクリニックに聞いてみるのが先ですね!
    産みたいところが予約取れないとどうしようって焦ってました💦

    • 12時間前
  • きー

    きー

    そうなんですね!
    私が産んだ病院は電話で予定日を伝えると分娩予約とれましたよ!とりあえず転院先に電話してみて、予約とれそうかとか初診日いつとか流れを聞くのもありだと思いますよ🙆‍♀️
    きっとどちらの病院もmamaさんのように転院する方たくさんいらっしゃるでしょうし慣れているのではと勝手に想像します🤔

    • 12時間前
  • mama

    mama

    まだ受診してなくても、分娩予約って取れるものなんですか!?
    まず来週あたりに不妊治療のクリニック受診してみて聞いてみます!

    • 12時間前
  • きー

    きー

    「分娩予約したい」とはっきり言っていない気がしますが、そちらで産みたいのですが大丈夫ですかと聞くと電話口で確認してくれたように思います。なのでもしかしたら仮予約みたいなものだったのかも?🤔でもその後「予約します」みたいなことを伝えた覚えもないのであれが分娩予約だったと私は思っていました!
    少し調べてみましたが病院によって様々なようですね。その病院に分娩予約の方法も聞いてみるのが1番良さそうですね。
    今何週目とか薬があるのかとかも分からず話しているので的外れなこと言ってたらすみません💦
    希望の病院で産めるといいですね😌

    • 11時間前
  • mama

    mama

    いえいえ!
    聞きたいことを答えていただきありがとうございます!!
    来週受診してみるのできいてみます!
    前もって少し聞けてよかったです🥰✨

    • 3時間前