コメント
はじめてのままり
医療センターと日赤で出産経験ありますが医療センターも日赤も立ち会いできますが看護師さんが「あとこれぐらいで生まれると思うから呼んでいいよ」と言ってくれるのでその後呼ぶ形です 。面会は制限あります 。医療センターは1人10~15分だったと思います 。面会可能時間(許されている時間)帯も決まってます 。日赤も決められてます 。どちらもホームページに書いてます 。
医療センターと日赤では本当に待ち時間も含めて色々と違います 。医療センターだと診察前後に時間があるとドドールに行けますし 、入院中も時間がある時などは行けます 。最終旦那さんなどに持ってきてもらうこともできます 。看護師さんも可愛く優しい方ばかりで先生も紳士です 。日赤は待ち時間が長かったりセカセカしていたりなどがあります 。コンビニも品が多いわけじゃないので 、おにぎりなどは早い者勝ちというような感じです 。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
立会いはやはり最初から最後までという感じではないのですね...
面会の時間もホームページのままなんですね、思ったより少なくて残念です😢
医療センターは入院中もドトール行けるのですね!😳
看護師さんやコンビニの情報もありがとうございます!参考になります!