※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親がいつどんな状況でも息子ファーストです😂そんなもんですかね?🥹里…

義両親がいつどんな状況でも息子ファーストです😂そんなもんですかね?🥹

里帰り出産で、夫が予定日少し前から休みをとって立ち会い予定でした。ですが検診の結果、赤ちゃんのためにも急遽入院することになり帝王切開かもという状況になりました。

義両親にそれを伝えたら、「〇〇(夫)は○日から休みとっているけど、分娩はその日に合わせられるの?」と😅
普通に考えて母子の状態が優先なのに夫の休み待ってられるわけなくないですか?🥹

結果、夫は休みを早めることができたので、その旨伝えて「付き添ってもらえるので心強いです」と社交辞令のつもりで伝えたら「それは心強いね!」と😂夫もいるグループLINEだったのですが、普通「立ち会いできるならよかった!〇〇ちゃんをしっかりサポートするんだよ!」とか言ってほしかったです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

それを子離れできていない老害というんです。
恥ずかしいですね。
旦那も、そんな親…恥ずかしいと思わないといけない。
ま、結局、嫁ってね。義母からしたら赤の他人ですよ。
息子取られたわけだし、
可愛くも何ともないでしょうね。
たまに嫁と義母仲良くしてるところみかけるけど、内心…ほんとに裏はないのかなーと怪しんで見てます(笑)

私自身、子ども(息子)生まれて、可愛い💕
と、思っていますが…

自分が年取って義母の立場になったとき、
絶対息子優先になっちゃだめ
と、肝に銘じています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にその通りです…!
    夫に対しても、こんなこと言ってるのに恥ずかしくないの?何とも思わないの?って感じです😂

    所詮嫁は他人ですよね。けど私からしても他人ですもんね💕笑
    初孫フィーバーしていますが、今後の付き合い方は産んだ私が積極的に決めていこうと思います。
    私もベビーは男の子予定ですが、義母になったら絶対こんな風にならないように気をつけようと思っています‼︎
    ありがとうございます😊

    • 1時間前
ばぶん

産前のイライラとかは関係ないです
私も同じく、これはただの老害だと思います

  • ばぶん

    ばぶん


    そういうことを言われたら、今後私も同じように寄り添いの言葉は言いません!こう言って欲しいんだろうな、求めてる言葉があるんだろうな、と思ってもそれに答えません。🖤

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に老害とはこのことだと思います‼︎
    そうですね!!今後寄り添ってほしそうにしていても、何も答えてあげないことにします!😘命かかってる人よりも、息子ファーストで考えるような人たちに寄り添ってあげません🫶笑
    ありがとうございます♪

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

嫁のことなんだと思ってるんでしょうね。
義母ってほんと配慮ないですよね、、、

うちの義母もそんな感じなので
大嫌いです😅

息子、息子うっせーよ
って感じですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に配慮ないしデリカシーもない。空気読めない…大っ嫌い💔です‼︎

    こんな状況でも息子、息子って、神経疑います🤨笑

    誰のおかげで孫に会えるのか考えた方がいいですよね、でも多分それでも息子が大好きなんでしょうけど…‼︎笑

    コメント📝ありがとうございます😊

    • 1時間前