※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

32週の検診でした。特に順調で問題なしと言われたのですが、子宮頸管の…

32週の検診でした。

特に順調で問題なしと言われたのですが、子宮頸管の長さを聞くと2センチと言われました。
よく2センチだと入院とかしている人を見かけるのですが大丈夫でしょうか?

1人目を3ヶ月早く906gで産んでいるので、国立の大きな病院で診てもらっていてずっと初期の頃から2週間に一回検診があり細かく診てくれています。

張り止めの薬はお守りがわりでもらっているのですがそれも気になる時だけ飲んだらいいという程度で、34週になったらそれも飲まなくていいと言われ、もうここまできたらこっちから切迫早産の治療をすることはないと言われました。

本当に大丈夫か不安です😭

子宮頸管が短くても人によって対応が違うのでしょうか?
どのくらいお腹の張りがあったら病院行くべきなのかもわかりません🥲

コメント

はじめてのママリ

私も1人目29週で産んだので、2人目は初期から2週おきに検診行ってました

そもそも切迫早産で入院してても、これくらいなら産まれても大丈夫って34〜5週あたりで退院する方も多いみたいで
私も32週あたりで子宮頸管3センチとかでしたが臨月にはみんな0センチだから!!って先生に言われました
たぶん段々開くのが当たり前の時期なのかもしれません

めちゃくちゃ不安ですよね、私も不安すぎて1ヶ月早く仕事休んで家でずっと寝てました

定期的にお腹が痛みと共に張ったり、水が出る感じがしたら病院来てと言われていました