
市でやってる初期の離乳食教室へ行ったんですがだいたい10人ぐらいで赤…
市でやってる初期の離乳食教室へ行ったんですがだいたい10人ぐらいで赤ちゃんの服がみんな肌着でした...
うちは普通の服を着せていたのですがおかしかったですかね😥
あとみんな寝返りしてうつぶせなのにうちの子はずっと仰向け😭
1人で暇なときは寝返りするのに周りがうるさかったり気になる音?物があると寝返りをしない
発達遅いのか、自閉症なのかなって不安になりました...
離乳食初期の教室なので5.6ヶ月の子もいると思うんですがなんか悲しい気持ちになって帰ってきました
何が言いたいのかわからなくなりましたが月齢近い子と会うといろいろ不安になりますね😢
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
全然おかしくないですよ💦
おうちで寝返りできてるならいまのところ発達も問題無いと思います!
うちの2歳の息子は家ではよく喋るのに外では全然喋らなくなります😅
気になるものがたくさんあってそっちに気を取られてるだけで心配しなくて大丈夫だと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
おかしくないですよ!
わざわざ服を着せてあげているのは、
余裕があって丁寧に子育てされているなという印象です。
肌着のご家庭は、
外出の準備(オムツ、ミルク等)で手一杯なだけなのでは?…うちはそうでした…
家以外だと
よそ行きの態度になって
あまり泣かないとか動かないとかはあるあるなので
それだけで問題があるとは無いと思います
同じ月齢のご家庭を見ると
比較して焦りますよね
保育園へ行かせていますが
日々他の子達との違いを気にしてしまいます…
コメント