
同じくらいの月齢で月に4、5回程度しかお外に連れ出せてない方いますか?…
同じくらいの月齢で月に4、5回程度しかお外に連れ出せてない方いますか?
散歩とかした方がいいんじゃないかなと思うんですが
産後とても疲れやすくなったのと、鬱とパニック持ちなので一人で外に出ることがハードルが高いです。
まだまとまって寝ることもほぼ無いので寝不足で昼頃まで寝て起きてミルクを繰り返してます。
何とかお昼くらいから家事と育児を同時進行して行きますがあっという間に夕方ご飯を作る時間が来てしまう感じです。
朝カーテンを開けて光を入れたり夜は暗く静かにする事で何となく区別は出来てるのかなと思いますが、ほぼ家にいて大丈夫なのかなとふと不安になりました。
毎日散歩など連れていかれてる方はどういうスケジュールで動いてるのかも教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

こうまま
2ヶ月じゃまだ暑いですしいいっすよ
気温が良くなってからベランダに出るとこから始めたらえぇっす

ママリ
2ヶ月なら全然いいのでは?と思います。
気分転換に玄関先に出て外の風浴びるとかだけでも全然いいですし、自分の体力が戻るまで自分優先がいいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですかね🥲
自分優先してて、息子の発達成長に影響がないか心配になりましたが自分が回復しないとダメですよね💦- 31分前
-
ママリ
うちの子は8月生まれなのですが外が暑すぎてたまに曇りの日に少し外出るとかでがっつり外に出たのは4ヶ月ごろからでした!
発達成長面は私も生まれる前から気にしており月齢にあった遊びや声掛けとかしてたのですが1番効果あったのは産まれてから一度も欠かさず毎日やってるベビーマッサージ(特に足)でした!
外に出るとかより親子のふれあい遊びの方が発達に欠かせないのでそっちの方に重点置いてみてください👍- 12分前

はじめてのママリ🔰
ベランダにも出ず、窓越しに日光当ててました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も外に出ないときはそうしようと思います🥲- 29分前

ぽっぽ
息子4月生まれで2ヶ月くらいのときは真夏で暑かったので、9月の後半くらいからやっと外に出かけるようになりましたよ!笑
全然元気で成長も問題ないので無理に出なくて大丈夫です✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうだったんですね💦
少し安心できました!自分のペースで頑張ろうと思います😅- 28分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
まだ暑いですよね…
ベランダに出るとこから始めてみようと思います🙇🏼♀️