
コメント

みゆ
野崎でしたよー!
計画分娩は多分無痛分娩の事では!?
私は元々無痛希望だったので、計画でした🌟

ゆき
切迫早産ではなく普通に子宮口3センチ開いてました。
そして、3日後に6センチ開いてましたが、上の子いるので一緒に公園で遊んだりしちゃってました😰
1人目は土曜日出産で、促進剤、吸引・鉗子分娩でプラス6万
2人目は木曜日出産で、促進剤でプラス9万
でした。
個室のランクは確か真ん中くらいでした。
いろいろ不安になったり気になる事がたくさんあると思いますので、私でよければ分かる範囲でお伝えしますね。
-
まよもよ
野崎さんにしてはだいぶお安くてビックリしました😳😳
普通分娩でも手出し10〜15万て見かけるので金銭的にも最近のニュース的にも無痛分娩は厳しいなと思ってたのですが促進剤での計画分娩ができるかもしれないということで希望が持てました( ´ ▽ ` )ノ
子宮口が開くかどうかは赤ちゃんの都合によりけりだと思いますが早く会えるように毎日声かけしておきます!笑
ちなみに立ち会いってされましたか?
写真や動画も禁止って書いてあり立ち会いも生まれる瞬間はダメって言ってたような気がしたので…>_<…
出来れば産声を録音したかったんですが難しそうですよね〜
ちなみにゆきさんはバースプランなんて書きましたか?- 6月16日

ゆき
こんばんは。
2人とも野崎さんで出産しました。
2人目は計画分娩になるのかな?
36週の検診で子宮口が3センチ開いてたので、37週に入った日の朝に入院して出産しましょう。って事になり、朝イチで野崎さんに行き内診したら子宮口6センチ開いてたので、すぐに分娩室で内診グリグリで破水させ、促進剤の点滴をし、出産しました。
2人目なのと、促進剤して結構すぐに陣痛がついてきてくれたので、午前中に生まれました。
-
まよもよ
お返事ありがとうございます(*^^*)
私も32週で切迫気味でウテメリン処方されてるんですが子宮口1センチ開いてます!
詳しいことは37週の子宮口の開き具合見て決めるっておっしゃってたんですがゆきさんのようなパターンもあるんですね✨
ちなみにゆきさんは切迫早産とかではなく普通に子宮口が3センチ開いてたんでしょうか?
37週で6センチになる間運動とかされてましたか?
また費用は手出しおいくらぐらいでしたでしょうか?
(個室のランクにもよるかと思いますが)
質問ばっかりですみませんがよろしくお願いしますm(_ _)m- 6月16日

ゆき
私もバースプランの時に10〜15万用意しておいてください。と言われましたよ。
立ち会いしてもらいました。撮影出来ないから産まれる時は一緒にいてもらいましたよ。
それと、出産の大変さをわかってもらえるかなと思って。
生まれた後とカンガルーケアの時、家族写真撮ってもらいましたし、生まれた後は動画撮りましたよ。
ちなみに私の旦那は撮影出来たとしても、そんな余裕はなかったと思うよ。って言ってました😰
1人目の時、実際どうしたいとかわからないからバースプランの紙にはそんなに書かずに、NSTの時にその時の気持ちや思ってる事を言葉で伝えましたよ。その方が、伝わるしいろいろ教えてくれたり聞いてくれたので2人目も、何にも書かずでした。
質問の答えになってなくてごめんなさい🙇
アロマのマッサージは私は2回とも凄く良くて、オススメですよ。
-
まよもよ
やっぱりそれくらいが相場ですよね。
計画分娩だとものすごく高くなるのかと思っててバースプランの中の記入例に計画分娩を希望するとあったので事前に教えていただけで助かりました♪
ということは分娩室❓生まれる瞬間は撮影禁止でも旦那様にはそばにいてもらえるってことですよね(*^^*)
聞きながら進めてくれるなら安心です♡
てっきりぎっしり書いて完成させていかないといけないと思っていたので〜私も最低限だけ書いてあとは別紙にメモ書きかなんかで気になることとか書いていこうと思います!
アロマ&マッサージオススメなんですね♪
分娩前の痛みに耐えている時にやってくださる感じですか?- 6月16日

ゆき
もちろん、立ち会いなら最初から産まれる瞬間も病室に移動するまで旦那さんと一緒にいれますよ。
ちなみに、うちの旦那は1人目の時の会陰切開の音で倒れそうになったから2人目の時は会陰切開するならその時だけは分娩室から出たいと希望があったのでバースプランの紙に記入しました。
アロマはモニターみながら、陣痛きそうになるとマッサージしてくれて、陣痛が落ち着くとやめての繰り返しで、ホントにギリギリまでしてくれますよ。
-
まよもよ
私の聞き間違いなのか前回バースプランの紙渡された時の説明で生まれる瞬間以外は立ち会えると言われたので心配してましたが安心しました♪
会陰切開…私も怖いです…>_<…
なるほど〜私もマッサージ希望するに◯つけます(*^^*)
初マタで引っ越してきて日も浅いので聞ける知り合いも少ないためとっても助かりました!
また何か疑問が出てきたら質問させてもらうこともあるかと思いますがその時はよろしくお願いしますm(_ _)m- 6月16日

ゆき
引っ越してきたばかりなんですね。
私も中川区に引っ越してきたばかりの時は知り合いもいなくて不安でした。
初めての出産で不安でいっぱいだと思いますので、いつでも聞いてください。
-
まよもよ
心強いお言葉ありがとうございます!
職場と家の往復生活で中川区のことも全然知らなくて産院選びも聞ける人いなくてすっごく悩みました…>_<…
今後ともどうぞよろしくお願いします♪- 6月16日

ゆき
私もまよもよさんと全く一緒でした。
野崎さんにしたのも、中川区のことわからないから、産後の検診に子供と同じ病院で受けれるって事で決めましたもん。
こちらこそ、よろしくお願いします。

ゆき
年齢も近いと思いますので、よければ仲良くしてください。
-
まよもよ
年齢近いなんて嬉しいです♪
私あっという間に高齢出産なんで!笑
けど野崎さんの待合室も同じくらいか年上の妊婦さんいっぱいいて安心します(*^^*)- 6月16日

ゆき
私は今年35になります。
確かに野崎さんは私も同じくらいかな?なんて勝手に思って安心してました。
まよもよさん
もう少しで可愛いベビちゃんに会えるの楽しみですね。
-
まよもよ
私誕生日きたら36なんで1個違いですね♪
野崎さん費用お高めなせいかあまり若い方見かけないです!笑
けど隣の人に話しかける勇気もなくマタニティービクスにでも通おうと思ったら切迫のためにドクターストップですよΣ(゚д゚lll)
36週まで絶対安静なのであと10日くらいおとなしくしてます!- 6月16日

ゆき
私も、待合室でも母親教室でも話しかける勇気もなく、産後の授乳室で話しかけられて話しました。
授乳室は結構話す機会ありますよ。
絶対安静中なんですね。産後は寝不足な毎日なので寝だめは出来ないですけど、ゆっくりできるのは今のうちだけなのでここぞとばかりに旦那さんや周りに甘えちゃってください。
-
まよもよ
なるほど💡
産後の授乳室っていう手がありましたね♪
おなか張ってるとおっぱい教室も参加できないし安静のため母親教室も出られず無事に産めるのか本当に心配ですΣ(゚д゚lll)
ホントに入院ならなかったのが奇跡くらい数値が悪くてかれこれ2週間トイレとごはん以外寝たきりで妊娠前の体重に戻っちゃいました…>_<…
実家も遠方だし旦那さんには負担ばっかりかけて申し訳ないのですがあと10日協力してもらってなんとか乗り切りたいと思います!- 6月16日

ゆき
おっぱい、母親教室出てなくても、産後にいろいろ教えてくれますので大丈夫ですよ👌
2週間も前から安静だったんですね。
可愛いベビちゃんとまよもよさんのためですもん。
旦那さん、きっと負担だなんて思ってないですよ。
-
まよもよ
バースプランには呼吸法とかをその都度アドバイスお願いしますって書いておきます!笑
もし出なかったら搾乳器とか貸してくれるんですかね?
そうなんですよ、なんだかんだで都合1ヶ月近く絶対安静なので身体中が痛いですけど入院されてる方に比べたら贅沢ですよねΣ(゚д゚lll)
旦那さんも赤ちゃん楽しみにしててくれるので感謝の気持ちを忘れずに頑張ります!- 6月16日

ゆき
呼吸法とかはその都度絶対教えてくれるので大丈夫ですよ!
搾乳機を使ってる人は見たことないです。私も2人とも入院中なんて2ミリとかしかでなくて、看護師さんや助産師さんがおっぱいマッサージしてくれました。
-
まよもよ
それなら安心です(*^^*)
搾乳器はまだ買わなくてよさそうですね♪
ベビーカーと抱っこ紐は1ヶ月健診終わってから実際乗せたり試着してから買おうと思っていてそれ以外はほぼ揃ったのであとは安静明けたら水通ししたりします( ´ ▽ ` )ノ- 6月16日

ゆき
搾乳器はまだ買わなくていいと思いますよ。
ベビーザらス行くと、赤ちゃんの人形使って抱っこ紐試せますよ。
-
まよもよ
とりあえず最低限だけ買って後はネットとか旦那さんに頼んで買い足しの方が良さそうですね(*^^*)
ベビザラス行ったことないんですが今度見てこようと思います♪- 6月17日

ゆき
ホントにそれでいいと思いますよ。
抱っこ紐だけは、絶対ベビちゃんと試してからがオススメなのでベビーザらスがいいと思います。
エルゴ、ベビービョルン、アップリカなどつけ方からいろいろ定員さんが教えてくれます。
-
まよもよ
おはようございます(*^^*)
抱っこ紐とベビーカーはせっかく買ったのに赤ちゃんが嫌がるって話もよく聞くのでちゃんと試してからにします♪- 6月17日

ゆき
おはようございます。
ホントにそうです😓
私は1人目と2人目では違う抱っこ紐使ってるので。
-
まよもよ
抱っこ紐も安いものではないし私肩幅狭くて旦那さんガッチリなので兼用できるものが見つかるといいなぁと思います(*^^*)- 6月17日

せーたん
野崎で計画分娩しました(^ ^)
うちは旦那が不定休だし、現場が日によって違うし、現場が遠かったら立ち会えない可能性もあったし、その時期実家族も予定あったりで誰も来れないかもしれなかったので、予定日すぎてからの旦那の休みに合わせて計画分娩しました(^O^)
バルーンと促進剤つかったので、2・3万ほど普通の分娩の方より金額は高くなるとのことでした。実際の支払いは14万円くらいです👋
個室はシャワーがついてる中で一番安い部屋にしました☺︎
それでも入院生活困ることはありませんでした(^_-)
-
まよもよ
お返事ありがとうございます(*^^*)
うちも旦那さん夜勤と日勤の交代勤務で夜勤の時だと刈谷から戻ってくるのが困難なことと日勤の時だと面会時間に間に合わないので計画分娩ができると聞いて興味を持ちました!
実家も関東のため親もすぐには駆けつけられないので…
私の場合37週以降早めを希望しているのでその時の子宮口の状況などによってできるかどうか分かりませんが費用的に3万円くらいと聞いて安心しました♡
個室も安いところが空いてればありがたいですが14000円の個室しかなかったらどうしようとか今からヒヤヒヤですΣ(゚д゚lll)笑- 6月17日
-
せーたん
私も先生には早めでもいいよって言われましたが、予定日までは待ちたかったので予定日後にしました(^O^)
あとは本当個室の空き次第ですね💦
一応先にどの部屋がいいのか希望は聞かれたと思いますが、個室に関してはその日にならないとわからないみたいなので.°(ಗдಗ。)°.
14000円✖️入院日数と思うとちょっと怖いですよね。笑
出産頑張ってください✨- 6月17日
-
まよもよ
予定日前でもいいと言われたなら安心です(*^^*)
ママリ見てると超過しないと内診グリグリしてくれないとか誘発剤使用不可っていう方もいらっしゃったので不安でした…>_<…
もしできても無痛分娩並みの費用請求されたらどうしようとかいろいろ考えてて!笑
次がバースプランの提出なんでまだ希望は聞かれてないんですが安めの個室が空いていることを祈ります♡- 6月17日
-
せーたん
私は子宮口もあんまり開いてなかったし、そんなに降りてきてもいませんでしたが、大きめだからいつでも出してもいいよ〜と言われてました😃
最初計画分娩にする時に、病院で多分20〜25万くらいかかると思うと言われていたので、一時金つかって自己負担14万で済んでよかったです✨
無痛だともっと高くなりますもんね💦
シャワー室があるので、シャワーがない個室もあり、シャワーがない個室のが安いですが、私は好きな時に気兼ねなく浴びたかったので、シャワー付きで一番安い部屋を希望しましたw
出産当日、安めの個室あいてるといいですね😊- 6月17日
-
まよもよ
私切迫で子宮口1センチ開いてて赤ちゃんもおりてきてるらしくΣ(゚д゚lll)
大きさは34wで2118グラムだったので2500グラム越えたらいいよって言われたんですが最初からプラス20〜25万て言われたら躊躇しそうです…>_<…
もはや無痛並みの価格ですよね…
個室はホントその時の運ですよね(;_;)- 6月17日

ゆき
そうですね。旦那さんと兼用できる抱っこ紐が見つかるといいですね。
-
まよもよ
ありがとうございます(*^^*)
探してみます‼︎- 6月18日

りんご
野崎クリニック 無痛分娩
まよもよ
お返事ありがとうございます(*^^*)
話聞いた限りだと計画分娩と無痛は別とのことだったんですがイマイチちゃんと聞けなくて…>_<…
無痛分娩だと事前の講習?に旦那さんが出られないので無理そうです…
旦那さんに立ち会いしてほしいけど夜勤もある仕事なんで促進剤などで計画分娩できるならと興味を持ったんですが…
ちなみに無痛分娩について手出しいくらくらいかかって何日で退院できたか大まかな流れを教えてほしいです♡
みゆ
無痛分娩の講習は本人だけで大丈夫ですよ!
私は主人と受けたのですが、旦那さんがいたのはうちだけでした💦💦
もし、計画と無痛が別なら計画は誘発剤使う形になるかと思います!同じ日に出産した方が予定日過ぎても産まれなくて、計画分娩にするしかないって言われだけど結果普通分娩で産めたぁ!と言ってたので!
ちなみに、無痛分娩で計画分娩だからと旦那さんに立ち合ってもらえる🌟と思っていたのですが、出産日決めるのが、出産の1週間前とかなので、以外とギリギリまで予定は組みにくいです!
そして、私は予定日2週間前に出産だったので、かなり計画が狂いました💦
私は無痛だったのですが、誘発剤が効かず、結果帝王切開になってしまったので、ちゃんとした料金はわからないのですが、聞いた時には25万ぐらい出ます!と言われました!
退院は普通分娩の方と一緒で産後5日ですが、前日からの入院になるのでトータル6日入院になります!
まよもよ
お返事ありがとうございます(*^^*)
やっぱり無痛分娩だとお高めですね😓
けど旦那さんの立ち会いは不要なんですね♪
私無知なんで計画分娩?誘発剤とか促進剤は破水したのに生まれない時、予定日超過した時くらいであとは帝王切開くらいしか予定日決めることはできないと思ってたので…
今日先生に聞いたら37週以降なら子宮口の開き具合で決められるし旦那さんも立ちあえるしいいんじゃない?って言われたのでちょっと喜んでました!笑
胎動がめっちゃ少なくて1日1回とかしか感じないし切迫で自宅安静なのにおなかのハリの自覚症状もないので万が一が起こる前に正産期入ったらすぐに産みたいと思ってたのですがまた次回ちゃんと聞いてみないとですねΣ(゚д゚lll)