
1歳と6歳の子を育てている方が、仕事復帰に不安を感じています。家事や育児で手一杯の中、仕事と両立できるか心配しています。特に朝の準備がスムーズに進まないことや、夫の帰宅時間も影響しているようです。
1歳と6歳の子を育ててます。
もうすぐ仕事復帰するのですが
今でいっぱいいっぱいなのに
仕事始まったらどうなるんだろ…
洗濯や朝食や保育園の支度、
毎日必ず癇癪起こすので
朝もスムーズにいかないことを予想して
早起きしなきゃいけない😔
しかもテキパキ動けなくて
いつも、この時間までに行かなきゃ行けない!など
決まった時間にギリギリタイプなので
もうやれる気がしないです…
勤務時間6.6h(実働5.5h)ですが
通勤時間や職場での着替えやら移動のトータルで
1時間かからないくらい(朝 帰り)×2
帰りは、迎え行ってお風呂入れて夕飯、寝かしつけ 洗い物 …
夫は夜中出勤の、帰りは早くて17時前後、遅くて20時過ぎとかなので
お風呂の時間に夫がいれば夫に任せて
それ以外はほぼ私が見てます。
今でキャパオーバーなのに
この先どうなるか不安しかない😵💫
育児と仕事、両立してる人すごすぎます😢
- はじめてのママリ🔰

🥨
子ども育てながら働くのって大変ですよね😭
私も2人目育休明けてからは、諦めあられるところはとことん諦めました。
洗濯もドラム式に買い替えて乾燥までしてもらい、ご飯もミールキットや冷凍食品や忙しい時はお惣菜で済ませることも多々あります。
掃除機も毎日かけてたのが、今は週1〜2になりました💦
食器は食洗機で洗ってもらってます。
手を抜けるところは抜いて、旦那さんに協力してもらいながら頑張りすぎず頑張りましょうね🥰👍
コメント