
コメント

はじめてのママリ🔰
辛いですね😭
私も何故かずっと寒くて下痢していました💦お腹の調子に影響するのは、なんなんですかね😭
8週位でケトン体+3?で入院勧められていましたが、吐き気止め(1日3回飲んでいました)と点滴通いで耐えました。
14週くらいから少しずつ回復して、18週には色々食べられるようになりました!
わたしも薬飲みまくっていたし心配しましたが、正常妊娠で健康な赤ちゃん産まれました!
お大事に🙏🥺
はじめてのママリ🔰
辛いですね😭
私も何故かずっと寒くて下痢していました💦お腹の調子に影響するのは、なんなんですかね😭
8週位でケトン体+3?で入院勧められていましたが、吐き気止め(1日3回飲んでいました)と点滴通いで耐えました。
14週くらいから少しずつ回復して、18週には色々食べられるようになりました!
わたしも薬飲みまくっていたし心配しましたが、正常妊娠で健康な赤ちゃん産まれました!
お大事に🙏🥺
「妊娠初期」に関する質問
妊娠初期の大量出血について 現在おそらく6wくらいで3人目の妊娠です。 先週受診した際に胎嚢、心拍確認済み。 ただ、出血したあとがあって血が溜まってるから、吸収されるか排出されるかすると思う。と言われていました…
妊娠初期に腹痛と出血があった方、胎嚢の成長がゆっくりだった方いますか?? 切迫流産+胎嚢があまり大きくなっていなくて今回もダメかと不安です… 9/3 胎嚢確認できず 9/10 胎嚢確認(7ミリ) 9/14 ピンクおりものがあり…
妊娠中期の休職について質問です。 現在、妊娠20週です。 妊娠初期から重症妊娠悪阻で訪問看護フルタイムの仕事を休職しています。19週まで嘔吐、貧血、動悸、ふらつきがあり明日また検診の予定です。 自転車で訪問すると…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰🔰
今のところ吐き気は毎日あるけど吐いてはなくて、、
ケトン体というのは血液検査で分かるものなのでしょうか?
1週間で2キロ痩せましたが、水分はとれててなんとなく一日通して1食分くらいは食べれてます🥲
はじめてのママリ🔰
尿検査でわかると思います!
私は1日で食べれたものがパン少しとかで1日寝たきりで命の危機を感じました💦
最近つわりの原因が解明されつつあり、つわりにビタミンB6がきくと聞きましたが、食べれずビタミン不足とかもあったかもです!
悪阻が早く終わることを願います🌟🙏