
子どもがスポーツで怒られ、試合に出られなかったことに悩んでいます。メンタルが弱い子どもへの対処法を教えてください。
メンタル弱いお子さんお持ちの方や自分が弱かった方に聞きたいです!!
子どもがスポ少やっているのですが、怒られて試合に出してもらえませんでした。まあ声を出してなかったんですけど。
私自身やってたスポーツと同じものです。
私は基本的に人一倍声出してたし、怒られたとしてもそこまで心折れたりしたことないんです。
だから、今日子どもの姿見て元々メンタル弱い子だし、スポーツは好きだけど声出しも恥ずかしくてできないなど色々思うことがあり帰ってきた時に私の顔をみて泣き出しました。
辞めるまでこのようなことはあると思うのですが、私はどう対処するのが良い?
怒られて出してもらえなかった、声出さなかったに関してまあそんなん当たり前だろ!って思うし、ずっと声出せと言い続けてたのもあり、本当はだからこうなったでしょって言ってやりたいけど、グッと堪えて何も言わず抱きしめてあげたのですが…
こういうことについて泣いて親に言ったこともないのでどうしたら良いか分かりません。
こういう経験はあって良いと思うのでだからと言って辞めさせようとは思ってなく、負けるな頑張れって思ってます。
長々と分かりにくい文すみません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰🔰🔰
バレーボールやってました。
私は声出してるつもりなのに声出せって何回も注意されてきました。たぶんプレーと声出しを同時に出来なかったのかなと💦
自分でやってることを注意されたのですごく辛かったです。
お子さん本人的には声出せてない自覚あるのでしょうか?私みたいにできてる「つもり」だとかなりきついと思います。
スポーツやってる以上声出しは必要と思いますが、コーチとかに一言相談しておくのもよいのかなと。
声出せ!じゃなくて出てないぞ!って言われるとモチベーション変わります🥹
はじめてのママリ🔰
何度も私から言われているので出してないのは分かっているとも思うんですよね💦
そして結構ガチめのチームなのでコーチにそんなことも言えず💦