※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

2歳の子どもの言葉の発達について知りたいです。長男は二語文、娘は単語がちらほら、末っ子は早く簡単な文章を話します。2歳の平均的な言葉の発達はどのようなものでしょうか。

2歳なりたてってどのくらい言葉が喋れるものですか?
長男はこの頃二語文が出たかなって感じだったと思います。娘は発達がゆっくりで単語がちらほら出たかなと言う感じです。
ですが末っ子は上2人と比べたらかなり早い方だと感じてます。現在簡単に文章で喋れます。動物類なども絵本見せてこれ何?と聞くと大体答えれます。3歳の娘でも答えれないものもあるのに…
服も最近は自分で着ようとしてます。
2歳の子の平均がわからないのですが2歳ってどんな感じですか?

コメント

ママリ

今月2歳1ヶ月になる娘は
二語文出てはいますが親でもまだまだ聞き取りにくく、宇宙語です👽
動物は犬、猫、ぞう、くらいは言葉で答えますが、猛獣は全部ガオーです😂

服の着脱は全部自分でできます🙌
靴下は難しそうで、なんとか…という感じですが💦

上の子の時のことをちゃんと覚えてないけど、言葉は遅いな〜って印象です🥹

ちずちず

我が子も3人目 すごく早く感じます!
もぉ1歳過ぎから親の言葉はほぼ理解してたしスムーズに聞き入れてました!
2歳4ヶ月の今は3語分普通に話するし歌も歌ったりしてます!(全部話せてはいませんが)
やぱ3人目となると周りをよく見てるし覚えも早いなーと 日々びっくりさせられてます!!

はじめてのママリ

うちは逆で上の2人は早くて、2歳すぎで文話してました。絵本暗記してたどたどですが、よんでました。

末っ子は遅く、2歳なりたて単語でしゃべってました。

個人差すごい!と3人目にして学びました。