
1歳10ヶ月の男の子がいるのですが、数ヶ月前から昼寝の時の寝かしつけに…
1歳10ヶ月の男の子がいるのですが、数ヶ月前から昼寝の時の寝かしつけに時間がかかり、ここ最近ではまったく昼寝しなくなりました…。
20時就寝7時起床で、昼は12時に食べてその後寝かしつけをするのですが、15時くらいまでずっとバタバタ起きています。プールで遊んだり運動たくさんさせたり、頭を使うことをさせて疲れさせても絶対に寝ません。シャッターを閉めて真っ暗にしても駄目でした…。
昼寝なくてもぐずぐずしないのと夜は寝てくれるのでいいのですが、この月齢だと昼寝無しにするには早いしな…と悩んでいます。同じような方いらっしゃいますか?🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)

みー
我が子達も2歳前から昼寝拒否で、寝かしたい私VS寝たくない娘でまぁイライラヤバかったです🤦♀️
我が子達の場合は夕方とかグズグズになってたのでもう昼寝しない時は18時就寝とかにしてました笑
昼寝しなくてもグズグズせずぐっすり夜に朝まで眠れるなら無理して寝かさなくてもいいと思います!
睡眠はほんと人それぞれですし、体力おばけ👻くんなだけだと思いますよ😊
コメント