※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新しいパートの転職先でパートは私だけです。それなのに何故か直属の男…

新しいパートの転職先で
パートは私だけです。

それなのに
何故か直属の男性上司に
かかってくる電話は
全て私が対応するようにと言われました。

理由としては
早く顧客と社内の方を覚える為にと
説明されましたが
他にも事務作業でタスクを振られたり
マニュアル作りをさせられたりで
電話業務以外もあるのでバタバタしています。

しかも残業はNGと言われたので
切り上げて帰りたいのに
この前は退勤時間に電話がなった瞬間
とって!と顎で指示されました。

これって普通なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もパートですが、電話は取らないと覚えないので出来る限り取ってますね😅
うちは直属の上司が退勤時間になると「終わりだよ〜!!」って言ってくれるのですぐ帰りますがそれでも場合によっては取る時もあります。
もちろん無給です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこもそうなんですね(>_<)
    私が正社員の時は
    もちろんパートさんにも取ってもらいますが、定時5分前には帰る準備してもらって自分が代わりにやっていたので結構びっくりしてて💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

電話は基本パートが取る、でしたがさすがに退勤時間のは社員が取ってましたね。全ての電話なんて無理ですし。
普通ではないと思います🙄