
旦那の育休ってこんなもん?休日は9時まで寝て、夜はゲームするから遅く…
旦那の育休ってこんなもん?
休日は9時まで寝て、
夜はゲームするから遅くまで起きるか上の子達寝かしつけで寝落ち。
洗い物と洗濯は旦那の仕事。
あとは気がついた時に抱っこするのみで、
ゲームかYouTube。
そして自分のへやに籠る。
次男の幼稚園送迎はしてくれる。
2ヶ月育休取ってますが基本娘の世話は私が全部。
たまにギャン泣きでミルクあげるのみ。
でもむすめが耳の聴力検査に片耳引っかかり検査や通院があるのを考えると育休を短く終えるのはムリです、
上の子の送迎とかあるので。
なんかいいよな、ただの休みで
本人は洗い物と洗濯あるから辛いと言ってるけど
こっちは寝不足だし肩こり半端ないし腰痛いし
- ママリ(生後0ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
そんなもんではないです😅
やらなさすぎてびっくりです。
やってる風?

no-tenki
とにかくやらせればいいんじゃないですか??
やらせないからやらなくて済むと思って甘えてるんだと思います。
育児するための休みであって、ただ遊ぶための休みではないことを、やらせてわからせるしかないと思いますよ。👍
それが嫌なら仕事行って、子供の病院や送り迎えなどの調整を2ヶ月してもらったりして、必要な時に有給取ってもらう方がいいと思います。。
-
ママリ
お願いね!
と言っても洗濯あるからムリだわー、
と言って自分の部屋にこもってYouTube見て大笑いしてます💢
ただ次男の送迎が助かるのは本音で休みはとって欲しいんですが、
ここまでやらないといらついてきます💢
やらせます😭- 7時間前
-
no-tenki
ん?そもそも部屋に篭らせないですね。😅
YouTube見るために休ませたわけではないので、その態度なら上司に確認して、私の意見でいけないのか融通聞かせてもらえないか確認取ろうか?って脅しますね。
それが嫌ならやれよ!って言います。👍
旦那さん3人目だけど、今までもママリさんに甘えてたんですね〜
長男が赤ちゃんの時に、泣いたらおっぱいじゃない?ってパスしてくるから、都合のいい時だけ面倒見る叔父さんか、育児大変だけど面倒見る父親どっちがいいか選ばせましたよ。🤣
それからは洗い物担当や、洗濯物も私が体調不良で動けなくてこんなに溜まってるのに気にならないの?!
自分がストックあるからいいとかじゃないんだけど!
子供のこと考えろよって言ってからやるし、今日も遊びに連れてってもらってます。
旦那さん協力はしてるかもですが、それならうちの長男(7歳)の方がやってくれるのでw、大人の役割やらないなら仕事行ってて欲しいです。(笑)- 7時間前
-
ママリ
篭らないように何度も言っていますが、
しれっと自分の仕事部屋に消えていきます💦それも何度も!
私がキレるとトイレにこもって20分近くお腹痛かったと篭りますね😭
1人目の時なんて育休取らず、
さらに1LDKの極狭に住んでいたので夜泣きがうるさくて眠れないと言われて2ヶ月くらいまで長男とリビングに寝てたのでうちの旦那は完璧な育休パパに比べたら全然だと思います。
おっしゃる通りです!
長男の方がよっぽど頼りになって、
なんなら年少次男の方が旦那より頼りになりますね🤣
ただ送迎問題でいてくれると楽なだけです😱笑- 4時間前

はじめてのママリ🔰
普段何にもやらない旦那さんだとしたらやってくれてる方かもしれませんが、その程度なら仕事をしてても普通にやってくれる旦那さんも世の中たくさんいますし腹立ちますよね😱
-
ママリ
普段専業主婦なので家事は全部私だったため、それに比べたら本人は改革レベルでやってるんだと思います🤣
先日義母が来て洗濯と洗い物してる姿見せてすんごく褒められて満足そうだったので💦笑
おっしゃる通りです、
世の中働きながらやってくれる人沢山いますよね😭- 4時間前
ママリ
洗い物と洗濯と送迎があるから大忙しらしいです😱
しかも娘の寝顔とご機嫌の時だけかまって可愛い可愛い言って、
ギャン泣きになると授乳じゃない?
とか、
オムツは女の子怖いからまだやめとくと変えたことがないです💦