
同じ状況になった時に世の中の女性がどう思うのか、私が離婚したい感覚…
長くなってしまいすみません。
同じ状況になった時に世の中の女性がどう思うのか、私が離婚したい感覚になっているのが普通なのか知りたいです。
旦那に稼ぐ上昇志向がなく夫婦で向かってる先が違い過ぎる気がします。
もう私も色々伝えてみたりしてきましたが諦めました。
旦那は本業終わったら家事育児結構してくれる方ですが、趣味の自室で友達と電話繋いでゲームしてます。
私は家事育児しながら外で働き続けるのがしんどいため副業の準備で暇さえあればPCに張り付いてます。
今は私の方が1.5倍以上収入多いです。
なんか今はもう旦那を尊敬できてない気がします。
夢があったら頑張れるかなとこの前旦那に言ったんです。
「もう自分がもし一人暮らししてたらかかってたであろうお金さえ負担してくれたら私と子供のお金はもういいよ。私が頑張るから。残ったお金は好きに使ったら。」と。
どうせ私は副業含めると作ったり子供との時間以外週7で仕事してるので旦那がこれからどうしようとあまり関係ないんですよね。
だからもしだらだら生きてる旦那にも夢や目標ができればそれを頑張る事によって人生が活き活きして「家族もしっかりと守りたい!」みたいな気持ちが芽生えるかもなと思って言いました。
けど、旦那は私の心が離れていってるように感じたのかそれからスキンシップが多くなりチューしたりベタベタしてくるようになりました。
私の心はとっくに冷めていて好きとかじゃなくて結婚した義務感で一緒にいるのに急に触られて更に不快です。
前に「男らしい所見せてくれないプレゼントもない、デートも誘ってこない(誘うお金がない&恋愛経験少なくそーゆーの苦手)くせに私に女を求めてこないで。胸とかお尻触ったり夜誘ってきたり。貴方は『夫婦はいつまでもスキンシップするものだと思ってた』って言うけど私にとっては女として大切にされている実感がないのに毎日誘われて結婚したら穴使い放題と思われている気分」と伝えたらもう全く触ってこなくなり友達みたいな仲の良さになっていたのでそのままが良かったです。
外で誰かとやってても離婚するいい口実になるしそれはそれで良いとも思ってます。
このまま副業も上手くいってもっと稼ぐようになって本業を少しセーブしても生きていけるようになる数年後にまだ旦那が今のままだったらもう離婚したいのですが、私の感覚はわがままですか?
ちなみに旦那は性格は温厚で私も普段は仲良いです。
かなりの貧乏育ちだったので今の生活の時点で既に彼にとってはかなり豊かになってますし、彼の中ではかなり良いペースで人生を進んできていて満足な暮らしができてるんだと思います。
実際は貯金150万くらいから一向に増えてなくて子供の貯金は一旦ストップしてます。
私が仕事ガチると決めてからまだ数ヶ月で働きやすさを取るために引っ越したのでやっとそろそろプラスが出てきそうな所です。
旦那は仕事の上昇志向はないけど結婚してすぐの頃「いつかマセラティに乗りたい」とか「家は5000万以上が良い」とか一丁前の男の見栄っ張りは言ってて、マセラティは買わないですが、私のお金でこれからは彼の見栄っ張りが叶っていくって考えたらイライラします。
なんか私が意地悪過ぎるのか、この感覚が普通なのか(ほとんどの女性は同じ状況ならそうなると思ってます。)分からなくなってきました。
- ママリ

まめまめ
私もママリさんの立場でしたら離婚を考えると思います。
夫婦で一緒に生活していくメリットが感じられないし、子どもから父親を離すことになってしまっても、自分がストレス抱えて辛くなってしまうのは耐えられないです。
全然ワガママじゃないと思いますよ😢
納得のいく決断ができるといいですね😣

はじめてのママリ🔰
うちと似ててコメントしてしまいました。
見た感じママリさんしっかりして1人で稼いでいけそうなので、私がママリさんなら離婚考えます。
男を感じる言動がないのに求めてるの、めっちゃわかります…自分が女だと想像してみ?って感じですよね。

はじめてのママリ🔰
どっちが悪いとかじゃないけど、価値観が違いますよね😭どう生きていきたいかみたいな…
そこが違うともう無理かなって思いますよね。
うちもそうで、離婚考えてます💦
コメント