※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

混合から完全ミルクに移行する方法を知りたいです。1人目の時に母乳を止める際に痛みがあったため、早い段階での移行が可能かアドバイスをいただきたいです。

混合から完ミへすんなり移行する方法があれば
教えていただきたいです🥺

初乳&ダイエットのために生後1ヶ月くらいは
母乳あげたいので混合で、
それくらいから完ミに移行したいです。

1人目の時に生後8ヶ月で断乳した時に
母乳を止める薬を飲んだにも関わらず
3日間くらいは寝返り打てないほど痛く…
岩のようにガチガチになり、しこりもでき、
あの痛みがトラウマです😭😭😭

生後早い段階なら、そこまで痛い思いせずに
完ミに移行できますかね?🥲

アドバイスあれば教えてください🥺🙏🏻

コメント

ᩚあーちゃんᩚ

2人目が生後2週間で混合から完ミになりました
母乳がだんだん出なくなってもうミルクでいいべ?ってなりました笑
1人目は2ヶ月越えたあたりから母乳をいやがり始めてすんなりミルクへ。
ミルク寄りの混合の方がすんなり移行できます。2週間位は母乳は痛い時だけ、あとは搾乳する。とか、母乳は多めに吸わせて夜だけミルクとか、お母さんの体調も考慮してやってみた方がいいかもしれません!

  • ママリ

    ママリ

    痛い時だけ吸わせるの良いですね!
    1人目の時から搾乳があまり合わなくて😭
    張り返しがすごくて、搾乳前より痛くなってたので怖くて…
    最初からミルク寄りの混合にしてたら、すんなりいけますかね😊
    アドバイスありがとうございます!

    • 9月15日
もも

コメント失礼します🙇🏻‍♀️⸒⸒

私は母乳は出るものの娘が吸ってくれず母乳が出るようになってから毎日3時間置きに搾乳してました!
授乳のタイミングで搾乳して搾乳した分+足りたい分をミルクであげてってしていたらだんだん母乳が出なくなり生後1ヶ月で完ミになりました!
(母乳自体は母乳パットがないと生きていけないしお風呂に入ると母乳が勝手にずっと出続けてるって感じでした)
辞める時も痛くなかったので参考になればと思います🥺

  • ママリ

    ママリ

    母乳量多い方だったんですね!
    直母しなければ母乳減ると良く聞きます!
    でも私自身搾乳があまり得意ではないので😭張り返しがすごく…
    でも参考にさせていただきます!
    ありがとうございます✨

    • 9月15日
おは

生後2週間までは直母での混合
生後2週間からは搾乳での混合
生後1ヶ月から完ミです🍼

直母で授乳してるとどんどん母乳が作られるようなので、搾乳であげたら減っていくと思います。
特に胸のトラブルなく完ミに移行できました◎

  • ママリ

    ママリ

    やっぱ搾乳使ってる方多いんですね🥹
    搾乳機持ってなくて、2人目のほんの数日の為にわざわざ買うのもなぁ…って思ってます😭
    でもトラブル無く移行できたのは理想的です!!
    アドバイスありがとうございます✨

    • 9月15日