※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

義母に男の子だったと伝えたところ次は女の子やねと話をされたり、ミル…

義母に男の子だったと伝えたところ次は女の子やねと話をされたり、ミルクは高いから完母が良いとか言われたり、なんかなあって思ってしまいました🥲🥲🥲
やっぱり義実家はこんなものなのでしょうか?
完母だと寝れないし胸張ってしんどいですよねって話をしたら、しんどいもんやと思って妊娠したんじゃないん😅みたいな感じに言われてしまって😭
私が甘えてるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

産まれたらもっともっとイライラします!笑モヤモヤじゃ済まないです笑
うちなんか、おっぱいがよく出るようにとか言ってめっちゃ餅食わされたし下の子も男の子だったんですけど未だに「女の子ならよかったのに」って言われます😇😇😇

ままり

甘えてるなんて思いません!
親やそれ以上の世代とは、

男か女か
母乳かミルクか
一人っ子か兄弟必要か
働くか働かないか

このあたりはまともに議論してはいけません!
自分の考えに全く疑問や、他者がどう感じるかの想像力を持っていないので🤣
ぜーんぶ、スルーが良いですよ✨

はじめてのママリ

妊娠中そんなこと言う義母だと生まれてから孫フィーバーやばそうですね

ままり

自分も男の子産んでるくせによくそんなこと言えますね😂
お前みたいな義母にはならねーよ!と思って無視が1番です😊嫌な義親だと思っておきましょー!

性別も母乳がどのくらい出るか?も、私たちが決められることじゃないですからね。性別は運だし、母乳は体質やその時で違います。義母さん知らないんですかね?みんなが望んだ通りの性別を授かり、望み通り母乳が出ると思ってるんでしょうか?😂バカだなぁと思っておいても良いと思います😊笑

maimai

女の子の方がいいと言われたり、母乳じゃなくてミルクにした方がいいとか産まれる前から言われていました。
案の定息子が産まれたら義母にだけガルガルでした🤣
産まれてからも、義理姉の子と何かあるごとに比べられしばらくは会いたくなかったですが、1歳なった頃から言い返せるようになりました!母になると強くなるもんだなぁと思いました笑
甘えなんかじゃないです!妊娠中の生活も産まれてからも主体は子の母親です。
夫を味方につけて何か言われるたびに、そういうこと言わないようにちゃんと言えよ?の圧をかけ続けました☺️