
車検完了後、帰宅途中にエアコンが全く効かなくなり引き返して再度点検…
車検完了後、帰宅途中にエアコンが全く効かなくなり引き返して再度点検してもらいました。
ですが、ガスは問題ない、もう一つ何かも言われてましたが忘れました😖
コンプレッサーかなと言われまた点検に戻りました。
結局1時間ほど見てもらいましたが、何が悪いのかもわからず預からせてとの事で、台車で帰宅しました。
車検後に今回の点検の説明がありましたが、見積もりどおりで特に追加で治す箇所はありませんでした!
点検項目の紙ももらいましたがよく見ておらず車の中なので再確認もできず💦
工場によりますが、車検ではエアコン関係はとくに見ないのでしょうか?
また、コンプレッサーは前触れもなく壊れるものでしょうか?
わかる方教えてください🙇♀️
- うさぎ
コメント

はじめてのママリ🔰
エアコン関係は言わない限り見ないですよー!
コンプレッサーは前触れなく壊れます😅特に最近は猛暑続きだとエアコンガンガンに付けるので余計ですね💦前の車が新車3年目で全く効かなくなりコンプレッサー交換で10万ほどしました🥲

はじめてのママリ🔰
エアコンは走行に関係ないので、車検の点検項目には入ってません🥺
車検時にエアコンの点検お願いすればしてくれたと思いますが、追加料金かかったと思いますよ😣
お車は結構古いのでしょうか?コンプレッサーが突然壊れることはあり得ますね🤔
-
うさぎ
点検項目ではないんですね😭
車検前は特にエアコンの不調は無かったので何もお願いしませんでした💨
車は中古で購入しか初めての車検でした!(新車登録は2018年)なので、まぁ時期といえば時期なのかもしれません😭- 1時間前
うさぎ
そうなんですね、車検項目ではないんですね😱
確かにこの猛暑で車もだしその他でも壊れたりとか聞きますもんね🤔
新車3年目で駄目になるんですね。
ネットでは修理で10万とあったのですが、交換でもそのくらいなんですね。。。
ちょっと心構えができます😊
ありがとうございました!