
リビングが3.5マスしかなく、圧迫感を感じています。工夫として壁掛けテレビにしていますが、辛いです。どうしたら良いでしょうか。
モヤモヤして寝れなくて投稿します。
うちの、リビング、横幅3.5マスしかない縦長で、
間取り作成の時はふつうのリビングは4マスあるなんて、きづきませんでした。
キッチンの方は広がってて、4マス以上になってるので、
キッチンは普通サイズで、広々してるのですが、
リビングとダイニングがなんせ3.5マスなので、圧迫感ひどいです。
南面道路なので、正面に窓があるので、
3.5マスがソファとテレビとの距離なります。
壁掛けテレビにして工夫はしてますが、
なんか圧迫感感じて辛いです
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
多分間取り同じ感じです(我が家は4マスですが)
4マスだと違和感ないですが、0.5マスの差でそんなに圧迫感出ますかね🤔
ソファをやめて座椅子にするとか?😵💫もしくはテレビをあえて小さく...?
はじめてのママリ🔰
4マスと3.5マスって結構ちがいませんか?😭😭
3.5マスの人なんか聞いたことなくて。。
良かったら写真見てもらえませんか??😭
はじめてのママリ🔰
確かに実際どうなのかは写真見ないと判断できないかもです🤔
はじめてのママリ🔰
全然違和感ないですよー!
我が家は真ん中のテーブル置いてないです
それだけでも広い感じします👍
DVDプレーヤーおくからテレビ台もフロートでつけてるんですが、やはりない方がすっきり見えて羨ましいです☺️
はじめてのママリ🔰
ほんとはテレビ台もおきたかったのですが、担当の人に3.5マスだから絶対置かないほうがいいと言われて、なしにしました😭
頑張って広みせがんばってるのですが、
せまっ!!って感じはしないですか??
😭
はじめてのママリ🔰
狭いとは全然思わなかったです👍
家って自分が一番住むから、気にしだすとめっちゃ気になりますよね😅
テレビ台置かなかったのは正解だと思いますが、結局プレーヤー収納どうしてます?🥹
うちもなしがよかったなー
はじめてのママリ🔰
良かったですありがとうございます😭
dvdプレーヤーは内蔵できるタイプのテレビを使っています
あと、switchもするのですが、出しっぱなしできないので、いちいち収納にしまっています🥲
ソファがデカすぎるかなぁとおもってるのですが、
どれくらいのソファ置いてますか??
はじめてのママリ🔰
やはり内蔵型ですね!
Switchも子供いる家庭だと、家電と同じ扱いで一家に一台前提ですよね😅
我が家は3人掛けソファおいてます💡(なので横一列)