友達が不妊治療中で、子供の話を避けている中、無意識に旦那の話をしたことを反省しています。
友達と会うとあとからあれこれ考えてしまいます。
友達は不妊治療中なので、子供の話はほぼしないように心がけています。
旅行、ドラマ、天気、家事、仕事の話などしてます。
少しは来年、学童も高いんだよとかの話はしちゃってました。
友達が治療の話をしてくれるのでそんな話をしたりします。仕事を減らしてもらった話など、友達の方から話してくれてます。
私も不妊治療はしていないけど、流産4回しているので、つらさはわかっているつもりです。
でも、旦那の話をしたとき、つい無意識に「パパが」って言っちゃったりしました。あーよくなかったな〜嫌だったかな〜など…
1人反省会が止まらないです。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 6歳)
コメント
ちゃまま
それが辛かったら、お友達の方から会おうとか言ってこないと思います!
子どもができてから疎遠になった独身の友達もいますし、子どもができてから10年振りくらいに会うようになった友達もいます。そんなもんかなーと思い、あまり気にしない方がいいと思いますよ☺️会った後に会えてよかったーじゃなくて、1人反省会をしちゃうなんて残念ですね💦
はじめてのママリ🔰
それくらいよいのでは?そこまで逆に反省される方が嫌かと
はじめてのママリ🔰
気を遣いすぎってことですかね、
はじめてのママリ🔰
気を使いすぎちゃうんですよね、、